第2回 手打ちパスタ教室(カボチャのラビオリ)、参加者募集中
11/30(金)社、12/8(土)高砂でクリスマスパスタ開催決定!
明石・神戸方面でのクリスマス開催は今のところ未定です
パスタ教室の詳細は → こちら
昨日は右目不調へのお見舞いコメント、ありがとうございます
午後から急激に焼けるような痛みが増し、涙が止まらず眼を開けられない状態でしたが、抗生物質の目薬で、今朝は一気に落ち着きました (・∀・)
結局昨日は予定を何もこなせず、眼の健康の大切さを改めて実感!
以後はしっかり気をつけます!!
9月の下旬に満喫した、有馬温泉日帰り入浴プラン(過去記事 )
「まだペアの無料券が1枚ある」という母の嬉しいお知らせに
先日、再び有馬グランドホテル へ行ってきました
今回は、私以上にお風呂好きの弟を運転手に車で移動
(ちなみに彼は3500円の自腹参加)
前回と同じく2000円分の食事が含まれているので、まずは昼食
今回のメニューのメインは、↑北海海鮮ちらし
いくら、ほたて、かに、サーモン
ご飯にも具材がしっかり混ぜこまれています
炊き合わせ かぼちゃ、茄子、里芋、たこ
この里芋がネットリとして出汁加減もよくウマウマ( ´艸`)
それぞれきちんと別に煮てあるので、素材の味を楽しめます
焼き甘鯛のお吸い物
前回も感じたのですが、ここの出汁はやっぱり美味しい♪
甘鯛も漬け焼きにしたものを使ってるのかな?
この吸い地に浸りたいくらい、美味しいお吸い物でした 笑
お腹が満たされたところで、いよいよお風呂♪
相方はお風呂が早いので、一緒にいくとゆっくりできないのですが
長風呂派の弟には気兼ねなく、2時間後に待ち合わせ
こちらのホテルの金泉は、温度管理が絶妙で気持ちイイ~( ´艸`)
丸1日、温泉に入っていてもいいくらいです!
お肌もしっとりスベスベで大満足♪
帰りに神戸・三田プレミアム・アウトレット を覗いてみました
今年の7月にオープンしたばかりのこちら
とにかく、コンパクトで見易い!!の一言
右往左往しなくても、ぐるっと一周まわれば全店まわれます♪
ル・クルーゼのお店では、母がじっくり品定めしていました 笑
私はSt.Cousairで砂糖不使用のルバーブのジャムを
adidasで相方と色違いでルームシューズを半額で購入
このルームシューズの履き心地の良さに一履き惚れ♪
中敷きが3層になっていて、足を入れた瞬間
「おお~♪」と思わず呟きました 笑
サラっとしていて軽くって、とにかく快適( ´艸`)
相方も気に入ってくれたようで、よかった!
ラインが綺麗で、体にピタっと合うトレンチコートも発見
でも、ちょっと色が暗すぎるかなあ?と思って見送りましたが
あの色でも綺麗かも?といまさら少し後悔です 汗
温泉のお土産は、三ツ森さんでリピの炭酸煎餅
やっぱり繊細な味と食感が美味しい♪
同じく三ツ森さんの びっくり栗まんじゅう
何がびっくりって
どど~んと貫祿の188gサイズ!!
うちのハンバーグが130gですからね~、重くてデッカイ 笑
中は白あんがたっぷりで、栗が1粒入ってます
炭酸煎餅ほどの感動はないのですが、存在感は抜群です!
有馬温泉、また無料券あったら嬉しいなあ♪
温泉大好き~♪な方は→
今夜のメニューは→
11/30(金)社、12/8(土)高砂でクリスマスパスタ開催決定!
明石・神戸方面でのクリスマス開催は今のところ未定です
パスタ教室の詳細は → こちら
昨日は右目不調へのお見舞いコメント、ありがとうございます
午後から急激に焼けるような痛みが増し、涙が止まらず眼を開けられない状態でしたが、抗生物質の目薬で、今朝は一気に落ち着きました (・∀・)
結局昨日は予定を何もこなせず、眼の健康の大切さを改めて実感!
以後はしっかり気をつけます!!
9月の下旬に満喫した、有馬温泉日帰り入浴プラン(過去記事 )
「まだペアの無料券が1枚ある」という母の嬉しいお知らせに
先日、再び有馬グランドホテル へ行ってきました
今回は、私以上にお風呂好きの弟を運転手に車で移動
(ちなみに彼は3500円の自腹参加)

前回と同じく2000円分の食事が含まれているので、まずは昼食
今回のメニューのメインは、↑北海海鮮ちらし
いくら、ほたて、かに、サーモン
ご飯にも具材がしっかり混ぜこまれています

炊き合わせ かぼちゃ、茄子、里芋、たこ
この里芋がネットリとして出汁加減もよくウマウマ( ´艸`)
それぞれきちんと別に煮てあるので、素材の味を楽しめます

焼き甘鯛のお吸い物
前回も感じたのですが、ここの出汁はやっぱり美味しい♪
甘鯛も漬け焼きにしたものを使ってるのかな?
この吸い地に浸りたいくらい、美味しいお吸い物でした 笑
お腹が満たされたところで、いよいよお風呂♪
相方はお風呂が早いので、一緒にいくとゆっくりできないのですが
長風呂派の弟には気兼ねなく、2時間後に待ち合わせ
こちらのホテルの金泉は、温度管理が絶妙で気持ちイイ~( ´艸`)
丸1日、温泉に入っていてもいいくらいです!
お肌もしっとりスベスベで大満足♪
帰りに神戸・三田プレミアム・アウトレット を覗いてみました
今年の7月にオープンしたばかりのこちら
とにかく、コンパクトで見易い!!の一言
右往左往しなくても、ぐるっと一周まわれば全店まわれます♪
ル・クルーゼのお店では、母がじっくり品定めしていました 笑
私はSt.Cousairで砂糖不使用のルバーブのジャムを
adidasで相方と色違いでルームシューズを半額で購入

このルームシューズの履き心地の良さに一履き惚れ♪
中敷きが3層になっていて、足を入れた瞬間
「おお~♪」と思わず呟きました 笑
サラっとしていて軽くって、とにかく快適( ´艸`)
相方も気に入ってくれたようで、よかった!
ラインが綺麗で、体にピタっと合うトレンチコートも発見
でも、ちょっと色が暗すぎるかなあ?と思って見送りましたが
あの色でも綺麗かも?といまさら少し後悔です 汗
温泉のお土産は、三ツ森さんでリピの炭酸煎餅

やっぱり繊細な味と食感が美味しい♪
同じく三ツ森さんの びっくり栗まんじゅう

何がびっくりって

どど~んと貫祿の188gサイズ!!
うちのハンバーグが130gですからね~、重くてデッカイ 笑
中は白あんがたっぷりで、栗が1粒入ってます
炭酸煎餅ほどの感動はないのですが、存在感は抜群です!
有馬温泉、また無料券あったら嬉しいなあ♪
温泉大好き~♪な方は→

今夜のメニューは→
