第2回 手打ちパスタ教室(カボチャのラヴィオリ)、参加者募集中♪
10月17日(水) こぶたまん即売会決定!
パスタ教室とこぶたまん販売の詳細は → こちら
先週ご紹介した、母による「イワシの詰め放題18匹get」
から6匹を使ってイワシ料理 第二弾 !
秋らしく、きのこと一緒にトマト煮込みにしました♪
≪2~3人分≫イワシ6匹、シメジ、エリンギ、エノキ各1/3p、にんにく1片、タカノツメ1本、ローリエ1枚、ホールトマト1/2缶、白ワイン、塩、胡椒、小麦粉、油、パセリのみじん切り・・・適宜
① イワシは頭、内蔵をとり水洗いし、水気をきれいにとり、塩、胡椒、小麦粉をまぶし熱したフライパンでこんがり焼き色をつけ取り出し、余分な油を捨てる
② ①の鍋に油を足して熱し、根元を落としてほぐしたきのこを炒め、塩、胡椒、を加える
③ ②に潰したにんにく、種をとったタカノツメを加えて香りをだし、ワイン少々、ホールトマトを潰しながら加え、水分が1/2になるまで煮込んで味を調え、①のイワシを戻して軽く煮込む
④ 器に盛り、パセリを散らす
きのこの旨みで濃厚トマトソースとイワシの相性がウマ( ´艸`)
イワシは先に焼き色をつけることで、香ばしく臭みもナシ♪
焼いたときに出た油には臭みが出ているので捨てましょう
煮込み時間が少なく、鍋ひとつでできるので簡単です
お魚レシピを増やしたい~♪方は→
サイドメニューのレシピは→
もんでぃさん が「手羽中のあげ漬け」をお試しレポ
なんと、仲良し彼氏さんとの記念日の晩御飯に、お試しです
彼氏さんにも好評ようで、私も嬉しいです♪ → こちら
れおんママ さんは、「じゃが芋のアンチョビ炒め」をお試しレポ
キタアカリでおいしそうに再現してくださったのは → こちら
みなさんのお口にあったようで何よりです
お二人とも、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
昨日の「秋華賞」は、パドックとシミュレーションから
3強から1頭はずしたウオッカ&ダイワの2頭軸で
無事に3連複馬券getしました♪
ウオッカが3着なのは残念でしたが、休み明けだったしなあ・・・
それにしても、今年の3歳牝馬は面白い!!
10月17日(水) こぶたまん即売会決定!
パスタ教室とこぶたまん販売の詳細は → こちら

先週ご紹介した、母による「イワシの詰め放題18匹get」
から6匹を使ってイワシ料理 第二弾 !
秋らしく、きのこと一緒にトマト煮込みにしました♪
≪2~3人分≫イワシ6匹、シメジ、エリンギ、エノキ各1/3p、にんにく1片、タカノツメ1本、ローリエ1枚、ホールトマト1/2缶、白ワイン、塩、胡椒、小麦粉、油、パセリのみじん切り・・・適宜
① イワシは頭、内蔵をとり水洗いし、水気をきれいにとり、塩、胡椒、小麦粉をまぶし熱したフライパンでこんがり焼き色をつけ取り出し、余分な油を捨てる
② ①の鍋に油を足して熱し、根元を落としてほぐしたきのこを炒め、塩、胡椒、を加える
③ ②に潰したにんにく、種をとったタカノツメを加えて香りをだし、ワイン少々、ホールトマトを潰しながら加え、水分が1/2になるまで煮込んで味を調え、①のイワシを戻して軽く煮込む
④ 器に盛り、パセリを散らす
きのこの旨みで濃厚トマトソースとイワシの相性がウマ( ´艸`)
イワシは先に焼き色をつけることで、香ばしく臭みもナシ♪
焼いたときに出た油には臭みが出ているので捨てましょう
煮込み時間が少なく、鍋ひとつでできるので簡単です
お魚レシピを増やしたい~♪方は→

サイドメニューのレシピは→

もんでぃさん が「手羽中のあげ漬け」をお試しレポ
なんと、仲良し彼氏さんとの記念日の晩御飯に、お試しです
彼氏さんにも好評ようで、私も嬉しいです♪ → こちら
れおんママ さんは、「じゃが芋のアンチョビ炒め」をお試しレポ
キタアカリでおいしそうに再現してくださったのは → こちら
みなさんのお口にあったようで何よりです
お二人とも、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
昨日の「秋華賞」は、パドックとシミュレーションから
3強から1頭はずしたウオッカ&ダイワの2頭軸で
無事に3連複馬券getしました♪
ウオッカが3着なのは残念でしたが、休み明けだったしなあ・・・
それにしても、今年の3歳牝馬は面白い!!