「思い出も形も残すお礼状」・・・「リアルシンプルAHA!大賞」出品作品
9月28日まで、最大5点まで投票受け中・プレゼント特典も → 詳細はこちら

昨日は、たくさんの温かいコメント&応援投票ありがとうございますm(_ _ )m
みなさまに、「なるほど!」と共感していただけただけで、十分です♪
あとはみなさまに、ご希望の商品が当選しますように・・・当たれ!! (。-人-。)

今月は外食費を使いすぎているので、早くも食費のコストダウン強化 汗
冷蔵庫の在庫で中華丼を作りました

≪2人分≫白菜2~3枚、人参3㎝、玉葱1/4個、えび6尾、豚コマ80g、生姜1片、(A:水大さじ2、酒大さじ1、オイスターソース大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1、水溶き片栗粉大さじ1弱)、温かいご飯、塩、胡椒、酒、胡麻油、白髪葱、油・・・適宜
① 白菜はざく切り、人参は短冊切り、玉葱はスライス、生姜は千切りに、白髪葱で余った芯は粗く刻む。人参はさっと下ゆでしておく
② えびは背わたをとり塩でもんでから片栗粉でもみ、流水で洗って水気をとり、酒、塩少々で下味をつける
③ 鍋に油を熱し、塩、胡椒、酒で下味をつけた豚コマを炒め、色が変わったらえび、生姜、葱の芯を加えて香りをだす
④ 白菜、玉葱を加えてしんなり炒め、人参を追加し(A)を加えて混ぜあわせ、仕上げに胡麻油
⑤ 器にご飯を盛り、④をのせ、白髪葱、あれば糸唐がらしを添える

こってりすぎない味付け中華がウマ( ´艸`)
炒めたネギと生姜の香り、野菜の甘みもいきてます♪
今回は汁気を抑えた炒めものタイプの中華丼
あんタイプよりあっさりいただけます

具材の全体量が極端に変わらなければ、なんでもOK!
毎度のことですが、エビの下処理は頑張りましょう♪
安い食材も、ぐ~んと美味しく仕上がります

かわいいコザルちゃんとの子育て奮鬪日記のブログ主
youyuitoさん の、「玉蜀黍と豚の煮込み」をお試しレポは →こちら

毎度おなじみのまるちゃん がチャレンジしてくれた
「じっくり玉葱のオーブン焼き」のお試しレポは → こちら

お二人とも、お試しありがとうございますヽ(´▽`)/

優しい中華丼、食べた~い!方はポチっポチっm(_ _ )m


今日は ↑53位 と ↑66位 辺りにいます

いつも応援ありがとうございますヽ(´▽`)/