台風の被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます
まだ2次災害の恐れもあり、これから台風の進路にあたる方々もおられます
今後の被害が最小限にとどまることを願います

夏の終わりメニュー続行中
生のとうもろこしを豚バラと一緒に中華味に煮込みました♪

≪2~3人分≫とうもろこし1本、豚バラブロック380g1本、白葱の青い葉1本分、生姜1片、(A:水3C、オイスターソース大さじ1、酒大さじ2、薄口醤油大さじ2弱、砂糖小さじ1)、塩、胡椒、油、青葱、水溶き片栗粉・・・適宜
① とうもろこしは生のまま、5~6等分の輪切りにし、豚バラは3㎝厚さに切る。白葱の葉はぶつ切りに、青葱は小口切りにする
② 鍋に油を熱しとうもろこしの表面に焼き色をつけて取り出す
③ ②の鍋で油を足さずに塩、胡椒した豚バラの表面に焼き色をつける
④ ③に葱の葉、しょうがを加えて香りがでたら、(A)を加えてアクをとりながら30分煮る
⑤ とうもろこしを加えてさらに30分弱火で煮込み、必要に応じて塩、胡椒で味を調え水溶き片栗粉でとろみをつける
⑥ 器に盛り、青葱を散らす

豚バラの旨みたっぷり優しい中華煮込みがウマ( ´艸`)
豚ととうもろこしは焼き色をしっかりつけることで、香ばしさをUP!
最後の味見で煮汁が詰まりすぎたときは、水で調整してくださいね
お好みで圧力鍋でトロトロの豚に仕上げるのもオススメです

お酒のアテからスイーツまで、テンポ良い文章が魅力のブログ主
なんこつ。さん が「ほっけのバター焼き」をお試ししてくださいました♪
ちょっと和風で、美味しそうにアレンジしていただいた記事は → こちら

さらに、カッコカワイイ旦那様、お茄子君とのラブラブ日記を
かわいいイラストつきで紹介してくれる まるちゃん
「胡瓜とキャベツのさっぱり和え」を、なんと4度目のリピ! → こちら

お二人とも、お試しありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ

豚ととうもろこしの煮込み、食べたい♪方は↓ ポチっポチっ m(_ _ )m


今日は ↑48位 と ↑74位 辺りにいます

いつも応援ありがとうございますヽ(´▽`)/