夜空に浮かぶ満月のようなこの野菜、イエロー丸ズッキーニ♪
結構大きくてカボチャより一回り小さいくらい
スーパーで見つけて、嬉しくなって買ってしまいました 汗

丸ズッキーニの食べ方で多いのは、形をいかした肉詰めやグラタン
普通に詰めるのももったいないので
最初に切りわけておき、盛り付けに動きを出して遊んでみました

≪材料2人分≫合い挽き肉100g、丸ズッキーニ大1個(小なら2個)、ナス1本、椎茸2枚、人参1/3本、玉葱1/2個、ホールトマト1/2缶、にんにく1片、ローリエ1枚、タイム、塩、胡椒、ピザ用チーズ、白ワイン・・・適宜

① 丸ズッキーニは横に3~4等分にスライスし、中身をくり抜く。育ち具合で中身が種のときは捨てるが、実の場合は1㎝角にきっておく。くり抜いたものを、元の形に戻し、内側に片栗粉を薄くまぶし、耐熱皿に乗せておく。オーブンは220度に予熱しておく
② にんにく、人参、玉葱はみじん切り、茄子、椎茸は1㎝角に切る
③ 鍋に油を熱し、にんにく、人参、玉葱をしんなりと炒め、茄子、椎茸、くり抜いたズッキーニを加えて炒める
④ 挽き肉を加えて水分がなくなるまでしっかり炒め、白ワイン、ホール缶、ローリエ、タイムを加え、ホール缶を潰しながら濃度がつくまで煮詰める
⑤ 塩、胡椒で味を調え①に入れ、チーズを乗せる。蓋は本体に乗せずに、オーブン内の空いたスペースに。220度で20分~、焼き色がつくまでオーブンで焼き、器に盛り、切り目から形をずらす

濃厚なミートソースで野菜がウマ( ´艸`)
ズッキーニを切り分けながら、ソースを絡めていただきます

もちろん切り分けずに詰めてもok
中に詰めるソースの量は、ズッキーニの大きさで加減してください
焼く間にズッキーニから水分が出るので
ソースはしっかり煮詰めておいてくださいね

面倒な人は、市販のミートソースに
炒めた茄子や野菜を加えて一度鍋で沸かしてから
詰めてもらっても大丈夫ですよ♪

かわいくて美味しい丸ズッキーニ
この夏に見つけたら、お試ししてみてくださいね♪

丸ズッキーニかわいい♪な方は↓ ポチっポチっ m(_ _ )m