パリの記事はちょっとお休みして、今日はレシピをご紹介

帰国した翌日、さすがに和食が食べたくなって作った1品
買い物に行く気力もないので、冷凍しておいたイカと
まぐ子さん  とんさん にいただいた筍を使いました

≪材料・・・8個分≫
筍ボイル済み:大半分、イカ1杯、小麦粉:大さじ1~2、卵1個、塩、胡椒、木の芽、魚醤・・・適宜

① 筍はざく切り、イカは内蔵をとりぶつ切り、木の芽は軸をとる
② フードプロセッサーにイカ、塩少々を加えて細かくし、筍を加えてさらに細かくする
③ 卵、小麦粉、魚醤、木の芽を加えてフードプロセッサーでよく混ぜて味見 →飲みこまないこと
④ 揚げ油を熱し、丸くした③を色良く揚げて、好みで塩、魚醤で食べる

外はカリっと中はふわっとしたお饅頭は
筍のシャキシャキした食感がアクセント!
イカの旨みに木の芽の香りがよく合います♪
魚醤はナンプラーか醤油でもOK

適当に作ったのにウマ~ヾ(@^▽^@)ノでした

在庫のわらびとウドをさっと煮にしました
アクで色が濃くなってますが、味はきんぴらを薄~くしたカンジ
相方もウマ~(・∀・) でよかった、よかった♪

昔は2週間程海外にいても、和食が恋しくなかったのになあ・・・
やっぱり加齢? 汗

今日からビリーも再開!!また筋肉痛かなあ?(^▽^;)

応援クリックお願いしま~す!