手前から右周りに スイート、ブランデー、ビター

今日はバレンタイン・デー
みなさん、いろんなチョコを楽しまれたのではないでしょうか?

うちはほぼ毎年 生チョコ メイン

フランスやイタリア、ベルギーなどのカリスマ・ショコラティエ限定チョコを
1万円位(自分と相方用)買い漁ることもありますが 汗
やっぱり 生チョコ大好きなんです♪

昨年はロイズのリキュールシリーズ5種類でしたが
今年は神戸の老舗・ゴンチャロフ

もう10年位前に、初めて食べた生チョコが、ゴンチャロフのもの

基本の甘~いスイート
甘さ控えめのビター
風味豊かなブランデー

冷蔵庫からしばらく出しておくのが好みの固さです
しっとりと滑らかな口当たりは 幸せ~( ´艸`)

生チョコ と定義できる生クリームの使用率は10%以上であり
水分を10%以上含んだもの
メーカーによっては最高17%の水分がある生チョコもあり
「生チョコ」といっても口当たりに差があるみたいです

現在72位! 応援くりっくお願いしま~す!
にほんブログ村 料理ブログへ