昨日ご紹介した こぶたシリーズ、早々のご注文ありがとうございます!
まだまだ小さな、小さなお店ですが、その分きっちり目を配り
安心してお召し上がりいただける商品のお届けを目指し頑張ります!

ノロウィルス騒動でお騒がれの牡蛎ですが、メゲません!
この時期の大好物、牡蛎飯を作りました♪

米1.5Cは炊く1時間前に水につけ、吸水をしっかりさせた後、ザルにあげて
水気をよくきっておく
牡蛎のむき身を良く洗い、酒、薄口、塩、水で酒煎りし、そのまま冷ます
酒煎りの煮汁をペーパーで漉し、昆布だし、濃い口、塩で味を調え、
1.5C強計り炊飯する。炊きあがる直前に牡蛎の身を加え、蒸らす
仕上げに青ネギや海苔など好みで添える

ぷっくり仕上がった牡蛎は旨みがじゅわ~( ´艸`)
酒煎りの煮汁を使うので、ご飯にも旨みがたっぷり!

子供の頃から大好物でした~♪

以前からご紹介してる サゴシ の最後の切り身
ぶつ切りにして、ほうれん草と一緒に 常夜鍋風に仕上げました

鍋に昆布だし、酒、薄口、みりん、塩で味付けし沸騰させ
サゴシ、油揚げ、ざく切りのほうれん草を加えてさっと煮る

シンプルなのに、ウマ~о(ж>▽<)y ☆

ほうれん草もたっぷりで、寒~い夜にはピッタリ!!
具材は白菜でも水菜でも、豚でも魚でもなんでもいいですよ♪

現在70位! 応援くりっくお願いしま~す!
にほんブログ村 料理ブログへ