実家でもらった おでんたち♪
本当はでっか~い鉢に盛ると、カッコイイんだけど 汗
一人分ずつ、器にもって三つ葉やネギで、彩りよく
冷めないように、手際よく、チャッチャと盛りましょう♪

じゃがいも、牛すじ、コンニャク、大根
玉子、焼き豆腐、絹揚げ、平てん、ちくわ・・・

辛子はもちろん、柚子胡椒も相性ウマ~♪

寒いときは おでんに熱燗が最高о(ж>▽<)y ☆


途中ですが、現在53位! 応援くりっくお願いしま~す!
にほんブログ村 料理ブログへ


↓は昨日の愚痴の続きですので、興味のある方だけ

昨夜、あれからまた「事務的受付係」♂から電話があり

はあぁ ? (  ゚ ▽ ゚ ;)

といような、事務的手続きの流れですすめるので
こちらが求める説明内容を、わかりやすく文書(メール)にし
「全ての事情を説明できる方からの連絡がほしい」とくくり
昨夜のうちに送信しておきました

で、今朝、電話がきたので、期待して出ると
「事務的手続きの方法説明係♀」からでした (=◇=;)

「こちらはそんな手続きを求めてるんじゃなくて
これまでの経緯、今後の対応の説明を求めてるんですよ」

と、また昨夜の話をイチから話すと
彼女は昨夜こちらが送ったメールの存在も知らないらしく

「そんな事情は存じませんでしたので、
こちらでお時間をいただいてから、またお電話します」

「お時間って、どれくらいですか?」

「土日と色々な部署をはさむので、火曜日位に・・・」

「できるだけ急いでもらえます?」

そして、昼過ぎ、電話があるので
「お、やればできるやん♪」
と思っていると、甘かった・・・

また別の♀からで、あちらはどうも連絡不十分なのか
また最初から説明し直し・・・
内心キレまくりながらも、非常に冷静にお話してるのに
なんだかあちらが 逆ギレ気味

「私個人の責任じゃない」オーラがビシビシ伝わってくるけど
私は「あなた個人の責任」ということは一言も言ってません
実際、お話は3人の方に事前確認させていただいたことですから

この連携力の無さ、責任放棄のたらい回し体質が
今回の原因じゃないかと実感した瞬間でした

彼女は口調も態度も感情的になってきて
「説明を求めるお客様」に対するものではなく
私も、昨日からたまりにたまったものがキレまして

「クレームをつけてるのはこちらなんですから
感情的になるのやめていただけます?
〇〇さん個人の責任だなんて言ってませんよ
そちらの連携不足に問題があるんじゃないんですか?」

と、冷た~く言い放ってしまいました ←大人げない
今後のおつきあいもあるかもしれないのに~
結局、改めて電話がくるということらしいですが

あ~、もう、ストレスたまるっ!!((>д<))
口内炎、当分治らないかも・・・?