ワタシ だれだかご存知?

関西では 一般的に「ハゲ」と呼ばれるけど、正しくは
「丸ハゲ」と呼ばれるのが、カワハギ
「長ハゲ」と呼ばれるワタシは ウマズラハギ

え? 本当に馬面ですって?
失礼ね!!ちょっと面長なだけなのよ
つぶらな瞳とおちょぼ口は、なかなかキュートでしょ?

おまけに鮫肌だけど、この皮が昔はサンドペーパーの
代わりになってたのよ♪

今日、友人と二人でスーパーに並んだワタシ
女の人が買ってくれたんだけど
アラ、ワタシの自慢のおちょぼ口に包丁で傷をつけたじゃない!

何?何をするの?ワタシの皮をつかんでどうするの?

ご無体な~!!

その人は、無抵抗のワタシの皮を一気に
手で引っ張って、ズルっと剥いてしまったわ・・・泣

「カワハギの皮剥くの気持ちい~♪」
なんて、恐ろしいこと言ってくれてるし 怒

でも鮫肌の下は、結構スベスベお肌でしょ?

その人、お腹のあたりを少し切って
苦玉(胆のう)を潰さないように
肝以外の内臓を全てとりだしたわ

ちょっとした手術みたいなもんかしら?

さっと熱いお湯で霜降りシャワー

お鍋に水、酒、みりん、濃い口、たまりのお風呂が沸いてるわ
ワタシと友人は静かに寝かされて
ペーパータオルというシーツをかけられて
しばらく、オヤスミ~♪

・・・アラ、もう起こしちゃうの?

もうちょっと、ゆっくり休んでいたかったけど
なんでも、煮付ける時間が長くなると
アク、エグミ、クサミが出てきてしまうから
強めの中火でさっと仕上げるんだそう

この日は7~8分位だったかしら?

そのままゆっくり冷ますと
薄くて上品なのに、しっかりと味のある仕上がりになるんだって

ふっくらした身に、とろとろの肝

みなさんにも召し上がっていただきたいわ♪

馬面じゃないのよ、面長なのよ!のくりっく↓
にほんブログ村 料理ブログへ