つばす は出世魚のぶりの幼名

関東と関西で呼び方に多少の違いがあります
15㎝くらいを 「わかし」「つばす」
40㎝くらいを「いなだ」「はまち」
60㎝くらいを「わらさ」「めじろ」
70㎝くらいを「ぶり」

今回のものは、40㎝弱あったのですが
「つばす」の名前で1匹298円!

安~(*゜▽゜ノノ゛☆ ということでお持ち帰り

3枚におろして、お造りと塩焼きにしました

大きいわりに脂のノリはイマイチ ヽ(;´ω`)ノ
でもハマチの脂っぽさが苦手な人にはちょうどかも?

塩焼きよりはお造りのほうが美味しかったです♪


出世魚の違いに「へ~」と思った人は ↓ くりっく
にほんブログ村 料理ブログへ