
6日の一日シェフ のメニューです
ロコモコ丼、サラダ、スープ、ヨーグルト
焼き汁たっぷりのグレイビーソースと
トマトソースを混ぜながら
肉汁たっぷりのハンバーグをガッツリと
ボリューム満点でウマ~ヾ(@^▽^@)ノ
おじいちゃん、おばあちゃんも
キレイに召し上がってくれてましたよ♪
↓は6日のご予約の仕出し弁当

もちろん、全部手作りですよ~♪
22人分はちょっと大変でしたけど (;´▽`A``
7日のメニューはこちら ↓

鮎の煮びたし、野菜の揚げ浸し、汁物
出汁巻きの三つ葉あんかけ、じゃが芋のきんぴら
千種川の天然もの!
父が釣ってきたものです

落ち鮎 と呼ばれる夏の終わりから秋にかけての鮎
体が大きく、卵をもつので塩焼きにするには味がおちます
なので通常、甘露煮や煮びたしにするのですが
煮びたしのほうが、味が上品でおすすめ
焼き色をつけ、香ばしさを出してから水で下ゆでし
仕上がるまで約3日間、弱火でゆっくり味を含ませます
頭から骨まで、ホロホロに柔らかくなり
上品でまろやかなお味はウマウマ~о(ж>▽<)y ☆
もちろん好評でしたよ~(^_^)v

茄子、かぼちゃ、ピーマン、ゴーヤ、オクラ
野菜それぞれの固さ、食感、風味を活かせるように
加熱具合、味加減すべてをギリギリにしました
白髪ネギにカイワレ大根を混ぜたものをトッピング
鮎とのバランスを考えて、こちらも上品味でウマ!
「鮎が苦手だったけど、おいしかった」
「オクラが苦手だったけど、おいしかった」
「全部おいしかったです」
というありがたいお言葉、励みになります!!
久々に「料理」した気分になって私もスッキリ♪
次もがんばるぞ~(≧▽≦)
クリックしてもらえると嬉しいなぁo(*^^*)o
