
昨日の一日シェフのメニューです♪
韓国ビビンバ、ササミとキノコと春雨のチャプチェ、
アジアン冷奴、ワカメスープ、サラダ、
手作りヨーグルト、トマトジャム添え
キュウリ・・・ゴマ油、にんにく、スリゴマ、塩→炒める
人参・・・塩、ゴマ油→炒める
モヤシ・・・茹でたモヤシにゴマ油、にんにく、ネギのみじん切り、塩
挽き肉・・・砂糖、醤油、ゴマ油
ナムルってちょっと味と調理法を変えるだけで
風味や食感にいろんなバリエが出るのが魅力!
ほかほかご飯にナムル、コチュジャン、温泉卵を添えたら
ぐっちゃぐちゃに混ぜて、甘み、辛味、塩気、コクなどの
いろ~んな味がウマ~( ´艸`)
ぶっかけアジアンご飯って、おいしいな~
大学生さんからおじいちゃんまで、
みんなキレイに食べていただけました♪
すっかり常連さんのとんさん もご来店
母の育てた花とハーブの苗まで購入していただきました
遠方、ガソリン高騰、猛暑の三重苦を思うと本当に感謝!
食後のスイーツと苗を2つばかり、
母と私からオマケさせていただきました
そんなとんさんの記事は → こちら
毎度ご贔屓、ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ
↓はオマケ画像? 8日のメニュー

メインは鶏ももとじゃがいもの黒胡椒炒め
ジャガイモは別鍋でじ~っくり炒めておくので
外がカリカリ♪中はホクホク!
もちろん、鶏ももだって皮はパリっ!
中身は肉汁はじゅわっ♪
オイスターソースのコクと黒胡椒のパンチがウリ
ちょっと洗練された炒めもので
ウマウマ~(*゜▽゜ノノ゛☆
あ~、ビールくれ~!!ってお味です 笑
みなさんは、どちらがお好みですか?
応援してもらえると嬉しいな♪
