
ここ2カ月位、白いご飯をそのまま食べることが
ほとんどありません
だって、お米がマズイんですもん (T▽T;)
普通、ご飯の炊ける匂いって 「幸せ」 系ですよね?
あま~くって、ふわ~っとして
あ~、日本人でよかったなあ (*´ー`)
・・・ていう香りですよね?
でも、ちょっと「不幸」な匂いがしてくるのが
ここ最近の、うちの現状です
だって、マジで薬品クサイんです。(´д`lll)
炊きあがりが、一番クサイです・・・
通常の3倍、頑張って米とぎしてもクサイんです・・・
お茶碗から、口の前に運ぶまでに、すでにクサイんです
なので、炊き込みや、丼やパスタにして誤魔化す日々

この日は、にんにくと唐がらしの香りがきいた牛丼に
卵は耐熱器に割って、水を入れ、竹串で軽く刺したものを
ラップして、レンジで40秒加熱した、なんちゃって温玉に
煮込み鍋に、油、にんにく、とうがらしを熱して香りをだし
玉葱、しめじ、エリンギ、マイタケ、エノキ、牛肉、戻した焼き麸
を炒め、砂糖、酒を加えてフタをして5分~煮込む
濃い口を加えてさらに15分~煮込み、味見をして整える
さっとゆでたインゲンなどを散らして完成
甘辛いすき焼き味に、にんにくの風味と唐がらしのぴり辛さが
見事に合って、ウマウマ~ヾ(@°▽°@)ノ
米がまずくても、十分オイシイです!
5キロ2000円だから、そんなに安すぎる米でもなく
パッケージはかなりおいしそうだったのに~(`・ω・´)
・・・実はパッケージ買い・・・
あと、もうちょっと、頑張って片づけます・・・