滝野大橋ラーメン 中華そば 630円

兵庫県の北播地方には
「播州ラーメン」という独特のラーメン文化があります

昔、織物で有名な西脇市で働く女工さんたちのために
作られた味という説もある、そのお味
スープが甘い!!
といっても、砂糖甘いわけじゃないのでご安心を
あまから~いお味で、美味しい \(o⌒∇⌒o)/

この地方で有名店は「滝野大橋」「西脇大橋」「紫川」の3店

「滝野大橋」は、昭和23年創業の超老舗
「西脇大橋」は、昭和32年創業の老舗
「紫川」は、「西脇大橋」の初代店主が、引退後2000年に復活したお店

同じ播州ラーメンでも、お味はそれぞれの個性があり、好みの別れるところ
場所もそんなに離れてないので、食べ比べも面白いですよ!!

うちの相方は「紫川」がお気に入り
でも、私には甘すぎるんだな~
ちなみに、相方は小野市の「らんめん」というお店もお気に入り
これも播州ラーメンですが、ココも私には甘すぎて・・・

私は「滝野大橋」と「西脇大橋」がお気に入り♪

現今の流行ラーメンとは、全くちがう「中華そば」ですが
機会があれば、是非、お試しくださいねヽ(´▽`)/

「100万円貯めてみよう~小銭貯金で目指せ100万円」 のぽちさん
ぱんだまんを記事にしてくださいました~ v(≧∇≦)v → こちら
なんと、彼女は私と同じ誕生日!!
でも、私には小銭で100万円貯める根性は欠如 汗
ついつい小銭を、お馬に貢いでしまいます (*/∇\*)
この違いはなんなんでしょう・・・?
とにもかくにも、ぽちさん、ありがとうございま~す♪