昨日は相方のバースデー♪
久々におうちでフレンチしました
・・・といっても、冷蔵庫の在庫で作ったのでシンプルな3品で
     【トマトとバジルのサラダ】

     【ほうれん草のポタージュ】

  【鶏の悪魔風・じゃが芋のソテー添え】


① 鶏モモは皮のない方に、骨に沿って切り込みを入れ塩、胡椒
② 両面にしっかり焼き色をつけたら、皮付きにんにくを加えて蓋して5分蒸し焼き
③ 鶏の皮面にマスタードをたっぷり塗り、細かく裏漉ししたパン粉をしっかりつけ、パン粉をつけていない面を下にしてフライパンにもどし、白ワイン80~100ccを加えてアルコールを飛ばし、トースターでパン粉に焼き色をつける。オーブンを使うときは、250度に予熱しておき、焼き色をつける
④ ③のフライパンの焼き汁に水、またはブイヨンを50cc~、酢小さじ1加え、沸騰したら冷たいバター2cm角を入れて泡たて器で混ぜて乳化させ、味見してソースのできあがり

マスタードがなかったので、和芥子に生クリームを混ぜてみたら十分ok!
ほのかなマスタードの辛味と風味、パン粉のパリパリ感がウマウマ~ O(≧∇≦)O
焼きすぎるとパサパサしやすいので、そこだけ要注意!

   【レアチーズのバースデーケーキ】


プレートも自分で「白いダース」をテンパリングして作りました

カッコ良く筆記体にしたかったのですが、私の技量では無理 笑
実は裏側には、失敗したhappyの文字が  ノ(´д`)

ジェノワ、イチゴとブルーベリー、クリームチーズのムースの構成
生クリームは一応ダイエット意識して、低脂肪30%オフ!
でも、表面に粉糖た~っぷりかけてるんで、意味ナシかも (〃∇〃)

ムースもふんわり度がちょうど良かったけど、あと10~20gチーズ増やしてもいいかなあ?
甘さも上品で私的には80点!のデキだったんですけど
相方は「スポンジがちょっと固い」ということで75点 ( ̄へ ̄;
「一般の人なら100点やけど、一応そっちの世界の人なんやから」
だそ~です・・・キビシイ・・・(パティシエじゃないっつ~の (・ε・))

なんやかんや、いいつつも相方も喜んでくれてたんで良かった!
久々にケーキ作りに2時間没頭してみたら、気持ちよかった♪
毎日もっと繊細な作業されてるパティシエさんを改めて尊敬です (o⌒∇⌒o)