今日は久々にお天気もよくて
絶好のビラ配り日和!(開き直り全開)

今日はお婆ちゃん方に大人気でした 笑

とことん説明した後に
「で、タダなん?」
「え~っと・・・ (^◇^ ;)」

ま、なかなか楽しいひとときでした  (^~^;)ゞ

昨日は雨で家から一歩も出れなかったので
冷蔵庫の食材でまかないました
ワカメとキノコの味噌汁 + 豚かぼ?

発想は 肉じゃが
じゃが芋も牛肉もあったのですが、ダイエット中ということで
栄養学的にかぼちゃと豚肉にチェ~ンジ!
なのでベタすぎますが、とりあえず 豚かぼ?
(あ~、相方にまたダメだしされそう・・・)

         【豚かぼ?】


《作り方・・・二人分》
① かぼちゃ(小1/2個)は種とワタをとり、大きめの一口大の
  乱切りにし、皮を所々剥き、できたら面取り

② 玉ねぎ(1個)は6等分のくし型に切り、人参(1/2本)は
  一口大の乱切りにしてできたら面取り

③ 鍋を十分に熱し、豚こま切れ(160g)を炒める。豚の脂がよく
  落ちたら①と②を加え、油をまわすように炒める

④ 砂糖大匙2、酒大匙4、を加えて蓋をして中火で10分蒸し煮
 
⑤ 薄口大匙2、塩少々を加えてかぼちゃを好みの柔らかさに蒸し煮
  目安は15分~。味見して調味して完成!

かぼちゃは、ビタミンA,C,E、食物繊維がたっぷりで、
まさに疲れと老化を防ぐ、アンチエイジングなお野菜

豚肉はビタミンB1が牛肉の10倍で、砂糖やご飯なんかの糖質の
代謝を促進するし、さらに玉ねぎと一緒に摂ると吸収率もup!

豚の脂分だけで調理でき、脂溶性の人参とかぼちゃのカロチンの
吸収率もup!

なんだか体にとってもよさげな組み合わせになりました!
もちろん、お味もウマウマ!
ご飯がすすみやすいので、そこだけ要注意 ☆⌒(*^∇゜)v