いつも愉快な妊婦さんのほほんんから年明けに頂いてました

「好きなものバトン」、お題は「料理」、早速いってみよ~♪

Q1: PC.または本棚に入っている「料理」

たくさんありますが、一番単価が高くデカく重たいもの

ずばり「elBulli1998~2002」(CD-R付き 角川書店)
お値段1冊28000円!重さはなんと4.5キロ
!Σ( ̄□ ̄;)

通常の書店に在庫はなく、角川に直接完全予約で購入できます


「エルブリ(elBulli)」とは?

スペイン・カタルニア地方の入り江に面した3つ星レストラン。世界中の料理関係者が注目する天才シェフ、フェラン・アドリア氏のレストランで、斬新なアイデア、固定概念を覆すあらゆるテクニックで、あっと驚く20皿以上の料理を次々と出していくスタイル。

50席足らずの客席に対してスタッフはなんと55人!厨房というよりは「ラボ」という感じで、大変な手間と労力が注ぎ込まれている。しかも、営業は4~9月までの半年間だけ、残りは料理の研究、開発に費やされています。そんなエルブリの1998~2002年までのレシピが掲載されたのが、この本です

まあ、道具がかなり特殊なんで、一般人にはなかなか再現はできませんが、素材の組み合わせ方、調理方法の発想、盛り付け、など、参考になることはたくさんあり、写真を見るだけでキレイ

Q2: 今妄想している「料理」
 
年末年始から忙しさにかまけて、まともなおうちご飯もブログもできてないのですが
頭の中は結構妄想だらけ・・・とりあえず、相方が異常に体重オーバー気味なんで
しばらく美味しいダイエット・メニューがメインかな

Q3: 最初に出会った「料理」

う~ん、多分一番古い記憶は、小学校1~2年位の時に
3コ上の従姉妹の
おね~さんと一緒に、ハムと何かを混ぜたスクランブルエッグを作ったことかなあ?
3~4年生の頃に、子供用の漫画付きのレシピ本を父に買ってもらって、何点か作った記憶があります。作ってないけど、やたら印象深かったのが「サラバン」 笑 あと、友達3人で初めてスポンジケーキに挑戦したけど、あわ立てが全然たりなくて、ソフトクッキーが焼きあがったことも。生クリームもフルーツも無駄になったけど、美味しかったなあ 
(*´ー`)  

Q4: 特別な思い入れのある「料理」

専門学校の卒業制作で友人とペアで作った「子羊のロティ・和風黒ゴマのソース」「オマール海老のフリカッセ」
コンテスト作品なので、盛り付けにもかなりこだわって、自宅でも試作の繰り返し
羊の方で使ったパスタ細工は、試作の段階で先生方から「参考にさせてもらうわ」と嬉しいお言葉をいただいたのですが、本番では少々壊れてしまって・・・でも、「部門賞」をいただきました
☆⌒(*^∇゜)v

Q5:バトンを回したい5人&お題

まわしてみてもいいのかなあ?
liumei  さんへのお題は、やっぱ「お酒」 笑

みうさん へのお題は、いっつも素敵なんで「お洒落」

おかん さんへのお題は、愛情いっぱいの「おやつ」

ぐりさん へのお題は、いっつも美味しそうな「お魚(釣り)」

ふくきよさん へのお題は、なんといっても「手作り」

毎度のことながらスルーでもおっけいです♪