昨日は神戸ルミナリエの点灯式に行ってきました
今年で11回目となるルミナリエ、テーマは「光の第二章」
阪神大震災から11年、復興のシンボルとして毎年
神戸の街をあたたかく、優しい光で包んできたルミナリエ

ゴスペルと鐘の音が静かに流れる会場は
18時ちょうどに一斉にライトアップ!
「おおぉ」という大歓声
今年もとってもキレイでしたよ

    【フロントーネ&ガレリア】

    【スパッリエーラ(光の壁掛け)】


毎年恒例のルミナリエ募金とルミナリエ宝くじにも参加
残念ながらくじはハズレでしたけど来年のルミナリエの
運営資金にあてられるので、ま、いっかあ 笑

心がすっかり満たされたので次はお腹
神戸で一番お気に入りの北野にあるフレンチ「シェ・ローズ」へ
人気店なので平日だったけど3週間前から予約
予想通り満席だったしね 笑い

ここのフレンチはとにかく上品!
素材の味を活かしたい!とおっしゃるシェフのお言葉通り
ソースは旨みがあるけどごく軽いタイプ
本来のフレンチとは違うのだけれども、でも美味しいものは美味しい!

フレンチの素材と技法、そこに日本料理のあり方が加わったような
日本人による日本人のためのフレンチだと思ってます

昨日は二人とも同じコースで肉のメインとデザートだけ違うものに

 【ワタリガニとアスパラの自家製ラビオリ】

アスパラとカニの甘味が上品で絶妙!

   【アカアシエビのサラダ仕立て】
 
すこ~しカレー風味がきかせてあります

    【ホタテとウズラのグラチネ】

土台にウズラ、中にエビ芋か里芋、上段にホタテ
ウズラの臭みもなくそれぞれがマッチ!ピーナッツオイルのソースもウマ!

  【スズキのポワレ・伊勢海老のソース】

ここのお魚はほんとにおいしい!
伊勢海老のソースも上品で付け合せの白菜、ハマグリにもピッタリ!

 相方のメイン【和牛フィレ肉のステーキ】

お肉がやわらか~&香ばしい!
赤ワインソースも軽いので素材の旨みが活きてます♪
相方はここにくると鴨かコレしかたべません 笑

 ワタクシのメイン【フランス産小鳩のロティ】

ジビエのヤマウズラと迷ったあげく久々にハト
ハト大好きなんですよね~!て、公園で狙ったりしてませんから 笑
ちゃんと脚の骨までしゃぶってきました。ウマウマ~!

 【お口直しのヨーグルトのシャーベット】

プレーンヨーグルトのシャーベットなので甘味はレッドグローブと
オレンジのものだけで、さっぱりと

相方のデザート【ココナッツのブランマンジェ・タピオカ添え】

ここのブランマンジェ、ぎりぎりのぷるんぷるん加減なんで
めっちゃ美味しいんですよ~♪ココナッツの甘さも上品!

  ワタクシ【イチゴのミルフィーユ】

イチゴがたっぷりで、カスタードは甘味控えめなので
見た目ほど重くなりません!おいしい~!

        【プティ・ガトー】

紅茶風味の焼き菓子と自家製オレンジピールのチョコがけでした
ちょっと焼き菓子がパサパサしすぎてたのが残念・・・

一品一品のお味はもちろん、コース全体の組み方も流れもよく
終始満面の笑みで「おいしいね~」と大満足♪
相方のボーナスでご馳走になっちゃいました
ごちそうさまでした!