ホントに寒くなってきましたね~
暑さは全然平気なんですが、寒いのは全くダメ・・・
多分 脳 が凍ってんぢゃないのか (。◇。)?
と思われるほど、すべての機能が低下・・・
日中でも、外出したら軽いめまいと頭痛が・・・
若いころに比べて、冷え性は大分マシになったけど
やっぱり手足が冷たいよ~・(*>_<*)
帰り道の北風がツライよ~ (T△T)
ということで、今日はあたったか~いシチューです♪
《材料・・・二人分》
カキ(生食用)・・・1p
ほうれん草・・・1/2束 (ざく切り)
玉ねぎ・・・1/2個 (繊維に沿ってスライス)
トマト・・・1/3個 (5ミリ角の角切り)
牛乳適宜
ホワイトシチューのルウ(今回はハウス・北海道シチュー・クリーム)・・・1/2p
① 鍋にサラダ油を熱し、中火で玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら
ほうれん草を加えて軽く炒める
② 水3カップを加えて強火で沸かし、アクをとり除き、15分煮込む
③ 火を止めてルウを割り入れて溶かし、牛乳を加えて15分煮込む。
カキを加えて5分ほど煮込んで味見して調味。よければ器にもり、
角切りしたトマトをトッピングしてできあがり
カキを加えたら煮込みすぎないようにね!
本当は丁寧に作ると、ほうれん草は下茹でして、アク抜きしてから油かバターで
炒めておいて、カキと同じ頃に加えたのでいいです
今回は面倒だったので、一つの鍋で一気に仕上げてしまいました
なので、写真だとわかりにくいのですが実は、ホワイトシチューではなく
あわ~いグリーンのシチューに 「(≧ロ≦)
でも、これはこれで、かわいいんで、ま、いっかあ♪
散らしたトマトの酸味とカキの甘みがウマ~ \(o⌒∇⌒o)/
カキは仕上げに入れたんで、身も縮まずふっくらジューシー♪
あったまったよん ヽ(*^。^*)ノ
暑さは全然平気なんですが、寒いのは全くダメ・・・
多分 脳 が凍ってんぢゃないのか (。◇。)?
と思われるほど、すべての機能が低下・・・
日中でも、外出したら軽いめまいと頭痛が・・・
若いころに比べて、冷え性は大分マシになったけど
やっぱり手足が冷たいよ~・(*>_<*)
帰り道の北風がツライよ~ (T△T)
ということで、今日はあたったか~いシチューです♪

《材料・・・二人分》
カキ(生食用)・・・1p
ほうれん草・・・1/2束 (ざく切り)
玉ねぎ・・・1/2個 (繊維に沿ってスライス)
トマト・・・1/3個 (5ミリ角の角切り)
牛乳適宜
ホワイトシチューのルウ(今回はハウス・北海道シチュー・クリーム)・・・1/2p
① 鍋にサラダ油を熱し、中火で玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら
ほうれん草を加えて軽く炒める
② 水3カップを加えて強火で沸かし、アクをとり除き、15分煮込む
③ 火を止めてルウを割り入れて溶かし、牛乳を加えて15分煮込む。
カキを加えて5分ほど煮込んで味見して調味。よければ器にもり、
角切りしたトマトをトッピングしてできあがり
カキを加えたら煮込みすぎないようにね!
本当は丁寧に作ると、ほうれん草は下茹でして、アク抜きしてから油かバターで
炒めておいて、カキと同じ頃に加えたのでいいです
今回は面倒だったので、一つの鍋で一気に仕上げてしまいました
なので、写真だとわかりにくいのですが実は、ホワイトシチューではなく
あわ~いグリーンのシチューに 「(≧ロ≦)
でも、これはこれで、かわいいんで、ま、いっかあ♪
散らしたトマトの酸味とカキの甘みがウマ~ \(o⌒∇⌒o)/
カキは仕上げに入れたんで、身も縮まずふっくらジューシー♪
あったまったよん ヽ(*^。^*)ノ