朝晩だいぶん、涼しくなっちゃいました
日中も暑くはないし、いよいよ秋!
昨夜はデザートに廿世紀梨も食べたしね
これがまたおいしかったぁ (^▽^)
てことで、ついに我が家も初さんま!
みなさんのレシピに数々のおいしそ~なさんまが登場してから、
ものすっご~く、さんま食べたかったんですけど
ホントに秋になるまでガマンしてました・・・なんとなく
まずはシンプルに塩焼きですぅ (≧∇≦)
そしてイカ!イカも秋が旬なんですよぉ!
【イカと大根の煮物】 【さんま塩焼き】
《材料・・・二人分》
大根・・・1/2本
イカ・・・1杯
生姜・・・2㎝(せん切り)
だし・・・1.5カップ
酒・・・0.5カップ
みりん・・・大さじ2
さとう・・・大さじ1
薄口醤油・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/4
① イカは内臓と背骨を取り除き、流水でよく洗い、胴は1.5cm幅に輪切り、
足はそれぞれバラして、吸盤を包丁の背でそぎ落とし、水洗い
② 大根は3cm幅のいちょう切りにして皮をむき、できれば面取り (煮崩れ防止)
③ 大根はあれば、米のとぎ汁、なければ水で下茹でする(竹串がすっと通る位に)
とぎ汁で茹でた場合は流水でさっと洗う
④ なべに③の大根、だし、酒、みりん、さとう、薄口、塩を加え強火にかけ、沸騰したら中火弱にして
落とし蓋(なければアルミホイルで)をして、10~15分煮る
⑤ ④にイカと生姜を加え、アクをとりながら落とし蓋をして10~15分弱火で煮る
⑥ ここは省略可能です。が、お時間があれば是非!味のなじみがちがいます
⑤を鍋ごと冷まし、食べる前に火にかけてさっと煮る
⑦ 器に盛ってできあがり
イカは時間差攻撃で固くならないようにしましょう!
もしくは、限りなく時間に余裕があるならば、イカだけ酒1カップ、水1/2
カップ、みりん大さじ2、薄口大さじ1で弱火でじっくり30~40分煮込み、大根の④に加えましょう!
さんまは塩をして焼くだけなので、レシピはナシです
さんま1匹80円、イカ1匹75円!こんなにおいしいのに、こんなに安い! (○∇○)
さんまにスダチつけるの忘れました (;´д` )
ほろにが~い内臓、大根おろしと一緒に食べるとウマ~! O(≧∇≦)O
日中も暑くはないし、いよいよ秋!
昨夜はデザートに廿世紀梨も食べたしね
これがまたおいしかったぁ (^▽^)
てことで、ついに我が家も初さんま!
みなさんのレシピに数々のおいしそ~なさんまが登場してから、
ものすっご~く、さんま食べたかったんですけど
ホントに秋になるまでガマンしてました・・・なんとなく
まずはシンプルに塩焼きですぅ (≧∇≦)
そしてイカ!イカも秋が旬なんですよぉ!
【イカと大根の煮物】 【さんま塩焼き】


《材料・・・二人分》
大根・・・1/2本
イカ・・・1杯
生姜・・・2㎝(せん切り)
だし・・・1.5カップ
酒・・・0.5カップ
みりん・・・大さじ2
さとう・・・大さじ1
薄口醤油・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/4
① イカは内臓と背骨を取り除き、流水でよく洗い、胴は1.5cm幅に輪切り、
足はそれぞれバラして、吸盤を包丁の背でそぎ落とし、水洗い
② 大根は3cm幅のいちょう切りにして皮をむき、できれば面取り (煮崩れ防止)
③ 大根はあれば、米のとぎ汁、なければ水で下茹でする(竹串がすっと通る位に)
とぎ汁で茹でた場合は流水でさっと洗う
④ なべに③の大根、だし、酒、みりん、さとう、薄口、塩を加え強火にかけ、沸騰したら中火弱にして
落とし蓋(なければアルミホイルで)をして、10~15分煮る
⑤ ④にイカと生姜を加え、アクをとりながら落とし蓋をして10~15分弱火で煮る
⑥ ここは省略可能です。が、お時間があれば是非!味のなじみがちがいます
⑤を鍋ごと冷まし、食べる前に火にかけてさっと煮る
⑦ 器に盛ってできあがり
イカは時間差攻撃で固くならないようにしましょう!
もしくは、限りなく時間に余裕があるならば、イカだけ酒1カップ、水1/2
カップ、みりん大さじ2、薄口大さじ1で弱火でじっくり30~40分煮込み、大根の④に加えましょう!
さんまは塩をして焼くだけなので、レシピはナシです
さんま1匹80円、イカ1匹75円!こんなにおいしいのに、こんなに安い! (○∇○)
さんまにスダチつけるの忘れました (;´д` )
ほろにが~い内臓、大根おろしと一緒に食べるとウマ~! O(≧∇≦)O