昨夜、彼氏が23時前に帰宅して、一言
「ブログ、写真ないやん」
えっ・・・な、なんですと? (°◇°;)
私 「でも、下書きにはちゃんとアップされてたで」
彼 「いや、ないって!22時頃見たけど」
あわてて確認すると、確かに、文字ばっか・・・
即行、編集し直して再びア~ップ!
写真がない時間帯にご訪問していただいた方々に、心よりお詫び申し上げます m(__)m
てゆ~か、彼氏よ、気づいた時点で連絡入れろよっ (--メ)
でもでも、気にかけてくれてるの、かなり嬉しいんですけどね (〃∇〃) てれっ☆
(あ、うちは多分、世にいう、ばかっぷるです あしからず・・・笑)
今日は季節ハズレのせいごを発見!珍しさにつられて買っちゃいました
季節ハズレついでに、今年最後であろう水茄子と残暑を食べ尽くし!
【せいごのきのこ蒸し】 【水茄子とセロリの和え物】
《材料・・・二人分》
せいご・・・二匹 水茄子・・・1本
きのこ3種位・・・適宜 セロリ・・・1/3本
バター・・・大さじ2 プチトマト・・・3こ
ポン酢・・・適宜 酢(好みのもの)・・・小さじ1
酒・・・少々 濃い口醤油・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ少々
ごま油・・・適宜
《せいごのきのこ蒸しの作り方》
① せいごはウロコをひき、頭と内臓を外して流水でよく洗う
② ①の水気をよくふき、皮に切り目を浅くいれ、軽く塩をふる
③ アルミホイルの上にせいご、手でほぐしたきのこ、バターの順にのせ、酒を振る
④ ③のホイルをしっかり包み、200℃のオーブンで20~25分蒸し焼きにする
(切り身なら15~20分くらい)
⑤ 魚に火が通ったら、器にもり、ポン酢をかけて食べる
ホイルを開けると、きのこの香りがフワァ~ ヾ(´▽`;;)ゝ
ポン酢とバターの組み合わせもGood ( ^ー゜)b
お好きなお魚で是非どうぞ!秋鮭もウマそ ヽ( ´ー)ノ
《水茄子とセロリの和え物》
① 水茄子は1cm角の角切りにし、塩で軽くもむ
セロリは筋をひき、1cm角の角切りにし、軽く塩でもむ
プチトマトは半分に切る
② 水茄子とセロリがややしんなりしたら、調味料と混ぜ合わせ、器に盛る
噛むと水茄子の水分がジュワッ
ごま油の香りで浅漬けちっくなお野菜をお楽しみくださいませ (o^-^o)
(セロリの浅漬けって、かなり美味しいですよね?)
ところで、せいごって何のお魚かご存知でしょうか?
実はスズキ君の幼名(?)です
せいご → ふっこ → すずき
と変化する、いわゆる出世魚ですね
うちの彼氏も出世するかなぁ・・・
・・・無理だなぁ・・・野心ゼロだもんなぁ・・・
まあ、そこがいいところなんですけどね (//∇//) テレテレ
「ブログ、写真ないやん」
えっ・・・な、なんですと? (°◇°;)
私 「でも、下書きにはちゃんとアップされてたで」
彼 「いや、ないって!22時頃見たけど」
あわてて確認すると、確かに、文字ばっか・・・
即行、編集し直して再びア~ップ!
写真がない時間帯にご訪問していただいた方々に、心よりお詫び申し上げます m(__)m
てゆ~か、彼氏よ、気づいた時点で連絡入れろよっ (--メ)
でもでも、気にかけてくれてるの、かなり嬉しいんですけどね (〃∇〃) てれっ☆
(あ、うちは多分、世にいう、ばかっぷるです あしからず・・・笑)
今日は季節ハズレのせいごを発見!珍しさにつられて買っちゃいました
季節ハズレついでに、今年最後であろう水茄子と残暑を食べ尽くし!
【せいごのきのこ蒸し】 【水茄子とセロリの和え物】


《材料・・・二人分》
せいご・・・二匹 水茄子・・・1本
きのこ3種位・・・適宜 セロリ・・・1/3本
バター・・・大さじ2 プチトマト・・・3こ
ポン酢・・・適宜 酢(好みのもの)・・・小さじ1
酒・・・少々 濃い口醤油・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ少々
ごま油・・・適宜
《せいごのきのこ蒸しの作り方》
① せいごはウロコをひき、頭と内臓を外して流水でよく洗う
② ①の水気をよくふき、皮に切り目を浅くいれ、軽く塩をふる
③ アルミホイルの上にせいご、手でほぐしたきのこ、バターの順にのせ、酒を振る
④ ③のホイルをしっかり包み、200℃のオーブンで20~25分蒸し焼きにする
(切り身なら15~20分くらい)
⑤ 魚に火が通ったら、器にもり、ポン酢をかけて食べる
ホイルを開けると、きのこの香りがフワァ~ ヾ(´▽`;;)ゝ
ポン酢とバターの組み合わせもGood ( ^ー゜)b
お好きなお魚で是非どうぞ!秋鮭もウマそ ヽ( ´ー)ノ
《水茄子とセロリの和え物》
① 水茄子は1cm角の角切りにし、塩で軽くもむ
セロリは筋をひき、1cm角の角切りにし、軽く塩でもむ
プチトマトは半分に切る
② 水茄子とセロリがややしんなりしたら、調味料と混ぜ合わせ、器に盛る
噛むと水茄子の水分がジュワッ
ごま油の香りで浅漬けちっくなお野菜をお楽しみくださいませ (o^-^o)
(セロリの浅漬けって、かなり美味しいですよね?)
ところで、せいごって何のお魚かご存知でしょうか?
実はスズキ君の幼名(?)です
せいご → ふっこ → すずき
と変化する、いわゆる出世魚ですね
うちの彼氏も出世するかなぁ・・・
・・・無理だなぁ・・・野心ゼロだもんなぁ・・・
まあ、そこがいいところなんですけどね (//∇//) テレテレ