大浴場好きな我が家。
旅行の宿泊先の第一条件は大浴場があること。
 
しばらく行っていないラグジュアリーな温泉旅館でゆっくりしたいビックリマーク
でもいろいろと無理‥
 
ということで近場のつかしん天然温泉湯の華廊さんへ。
 
夫の同僚さんの超オススメということでワクワクドキドキ
 
入り口前には無料の足湯もありました。
近所なら、この季節毎日でも足湯に来たいなぁ‥
 
 
 
館内の雰囲気は和風モダンという感じで、とてもきれいでした。

内風呂は
薬湯風呂、ナノ炭酸泉、ジャグジー、塩サウナ、スタジアムサウナ。
外風呂は
温泉(源泉掛け流しと適度に温めたもの)、源泉のナノ炭酸割り、壺湯、
がありました。
 
塩サウナはミストサウナのようで、
グズついていた鼻がスッキリしました。
 
ジャグジーで全身をもみほぐして、
カラダもいい具合に柔らかく。
 
天然温泉で有馬温泉のような茶褐色の泉質。
露天ツボ湯はちょっと熱いめだけど、
一番気に入りました。

壺湯に入って見上げる青空はとてもきれいでした。
 
 
併設のレストランでお昼ご飯。
 
お風呂あがり、我慢できずにビールを一杯生ビール
あ〜、幸せ爆  笑
 
 
 
私はカツ丼。
ビールにカツ丼とは、すっかりオヤジ。
意外にもお出汁のきいた、上品で優しいお味でした。
 
 
 
 
 
入館したら靴箱の鍵に内蔵しているチップで受付して、
最後に一括で機械で精算するシステム。
すごく効率的!
 
スタッフさんたちの対応もとても良かったです。
 
温泉でしっかり芯まであたたまって代謝もUP。
浄化もばっちり、体も軽くなりました。

いやー、もう言うことなしです。

お近くなら、ぜひ一度。
オススメです音譜

 

 

キレイにやせる!肩こり・便秘を自分で治す!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

 

『よく家族に姿勢が悪いと注意される‥』

『姿勢矯正グッズを買ったけど、効果がなかった‥』

『いろんなものを試したけど長続きしなかった‥』

 

 

みなさん、心当たりあるのではないでしょうか?

 

 

人は自然に立っている、座っている状態でも

無意識に腰回りの筋肉を使っています。

 

 

正しい姿勢の場合は、

無駄なエネルギーを消費しないため

筋肉は疲れにくい状態を保ちます。

 

 

しかし、体にとって良くない姿勢(猫背など)を

とり続けた場合は、

骨が筋肉をそれだけの時間刺激し続けます。

 

結果的に無駄なエネルギーを消費することになり、

腰回りの筋肉は疲労してしまいます。

その繰り返しが筋肉を弱らせ、腰痛を引き起こす原因となります。

 

 

また、背骨が丸まっている猫背の姿勢を

とり続けることは、

背骨を通っている神経を圧迫しやすく、

神経性の腰痛になるリスクも高まります。

 

 

 

 

 

 

自力整体が考える美しい姿勢とは、

前後左右のゆがみのない「整体」の姿勢で

頭の真上からまっすぐ下に、

一本の棒が通っているような感じです。

 

 

その「整体」の姿勢になるには

やはりまず猫背を治すことです。

 

 

そのためには肩や肩甲骨の周りをほぐすことが大切です。

 

 

 

 

 

 

自力整体のこの動きはとても効果的です。

 

 

自力整体でカラダをほぐして前後左右バランスがとれたら、

カラダの中心の軸を意識して生活しましょう。

 

正しく、美しい姿勢がクセになり、

同時にカラダもゆがみにくくなりますピンクハート

 

 

 

 

 自力整体で凛とした

 美しい姿勢を手に入れましょう!

 

 

 ◆レッスン案内まとめ◆

 

4月から用海公民館(石在町10−21)で60分

西宮北口(市民交流センター予定)で90分

レッスン始めます。

 

ラブレターお問合せ・お申込みはコチラから→ お問合せフォーム

image
てとて食堂さんでウクレレ弾いてきました!
 

 
到着すると空手をしている元気な声が聞こえてきました。
15人くらいの子供達の前での演奏でした。
 
今回の曲目は、
 
勇気100%
 
スーパーマリオのテーマ
 

 
もちろんこんな難しいアレンジではないにしろ、
かなりハードルの高い曲笑い泣き
練習不足でとても不安だったけど、
本番は場の雰囲気の良さから
全然緊張せずにいままでで一番いい演奏できましたピンク音符
かなり無茶な選曲だったけど、
チャレンジしてみてとても良かった爆  笑
 
ドラえもん(星野源バージョン)
ドドドドドドドド、ド、ドラえもん音符
は大合唱になりました!
 
パプリカ
女の子達が曲に合わせて踊ってくれました。
とても可愛かった〜ラブラブ
 
 

 
 
演奏終了後、食事をご馳走になりました
 

 
シチュー、おにぎり、サラダ。
若い男性スタッフさんが握ってくれたおにぎり照れ
心のこもった手作りシチューもとても美味しかったです。
ご馳走様でしたキラキラ
 
 
小学生男子が一人で「一緒に食べよう〜」と声をかけてくれて
私たちのテーブルへ。
ビックリしたけど、うれしかった〜ピンクハート
 
「おばちゃんを味方につけると強いよ。
これから先も大事だよ〜!」というと
また空手の先生が大きくうなずいてた。
その子は「野菜、大っ嫌い!」といって最初食べなかったけど
食後のジュースのために頑張って完食!
わたしたちが拍手しながら「すごーい、偉いね!」とほめると
「それぐらいでほめられるなんて、ええなぁ」と空手の先生。
 
夜の演奏は初めてでとても新鮮でした。
このままメンバーみんなで打ち上げいって
ビールで乾杯したかったなぁ生ビール
 

 

キレイにやせる!肩こり・便秘を自分で治す!自力整体ナビゲーターちはるです。

 

私は若い頃、生理痛がひどくて悩みでした。

もちろん鎮痛剤は痛みがぶり返す度に服用してました。

ひどい時は吐くほどでした。

 

出産してからひどい痛みに悩まされることはなくなりました。

 

今は、娘がかわいそうなくらい毎月苦しんでいますアセアセ

 

生理痛は骨盤ととても密接な関係があります。

 

女性はだいたい1ヶ月で

骨盤がゆるんだり引き締まったりします。

 

一番骨盤が開いているときは生理直前。

この時期は老廃物が一番溜まっている時で、

むくんだり、太ったりします。

 

これらの老廃物を排泄するのが生理です。

 

だから生理後、体調がよくなり、

お肌もスベスベにラブラブ

 

痛みが出る時は骨盤がゆがんでいる時。

 

骨盤が開いている生理の時は

そのゆがみがいつも以上に

大きくなって激しい痛みとなるのです。

 

また、骨盤がゆがんでいると排泄が

うまくいきません。

 

生理も排泄の一種です。

骨盤がゆがんでいると

うまく月経血が出しきれません。

 

それが子宮筋腫や嚢腫の原因の一つになり、

不妊にもつながっていきます。

 

そして更年期障害は子宮に残った古い血液の毒素が

再吸収されて体中にまわることで起きるともいわれています。

 

だから

自力整体で骨盤を整えていきましょう!

 

 

仙腸関節という骨盤の真ん中の仙骨の両側にある

関節が硬くなって開いたり閉じたりが

スムーズにいかなくなっているのが

骨盤のゆがみの原因です。

 

上のような自力整体の実技を行って

仙腸関節をほぐし、

骨盤を整えて、

ぜひ生理痛・PMSとさよならしましょう流れ星

 

チョコおまけ

生理中に

重いものを持つ

激しい運動をする

ハイヒールをはく

をやめた方がいいと言われたことありませんか?

それは生理中は骨盤が開いていて、

ゆがみやすくなるからです。

 

そして

生理終了日は出産直後の身体と

同じなので、安静にすごしましょうニコニコ


 

 

 白湯を飲んでカラダの中から温めることも生理痛を軽くする

 ためにはもちろん必要ですよ。

 

 

 ◆レッスン案内まとめ◆

 

4月から用海公民館(石在町10−21)にて

60分レッスン

西宮北口(市民交流センター予定)にて

女性限定90分レッスン

始めます。

 

ラブレターお問合せ・お申込みはコチラから→ お問合せフォーム

 

芦原デイサービスセンターさんで

ウクレレ演奏してきました!その2です。

 

昨日の障がい者さんの続きで

上の階の高齢者さんのデイサービスセンターでも

演奏させていただきました。

 

高齢者さんは一緒に歌える曲も入れてのプログラム。

歌ってもらえるように

Yちゃんが大きな歌詞ペーパーを作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

恋のバカンス

明るい曲で気分を盛り上げていきます。
 

涙そうそう

ウクレレだけのインストで

私たちは歌いませんが、

口ずさんでくれる方もいて

ホッとしました。

 

カイマナヒラ

アロハオエ

ハワイアンはいつもうけます。

 

ふるさと

高齢者さん向けのド定番の絶対に外せない曲。

皆さん、3番まできっちり大きな声で

歌ってくれます。

どこへいっても本当に高齢者さんは

この曲が大好きです。

 

上を向いて歩こう

泣いている方がいたそうです。

理由を聞くと

「亡くなった主人と一緒によく歌った歌だから。

その時を思い出して‥」

 

 

最近お祖母様を亡くしたMちゃんがこらえきれずに

大粒の涙があふれて‥

Mちゃんの背中をさすりながら

私も思わずもらい泣き‥

 
 
「また来てね!」

と利用者さんに声をかけられ、

お互い大きく手を振ってお別れしました。

 

 

今回の慰問に誘っていただいた

読み聞かせの会「ちょこっと」さんのYさんが

タンバリンと歌で会場をまわりながら

盛り上げてくれて、本当に大助かりでした。

 

今回が決まったのが年末で

打合せや練習する時間もあまりなく、

初めての場所でどうなるか不安ばかりだったけど、

参加して本当によかったラブラブ

 

 

私はMCと歌で手いっぱいで

ウクレレの方はボロボロでした笑い泣き

 

今週末は子ども食堂での演奏。

頑張って練習します!