内風呂は
露天ツボ湯はちょっと熱いめだけど、
壺湯に入って見上げる青空はとてもきれいでした。
浄化もばっちり、体も軽くなりました。
いやー、もう言うことなしです。
お近くなら、ぜひ一度。
オススメです
キレイにやせる!肩こり・便秘を自分で治す!
自力整体ナビゲーターちはるです。
『よく家族に姿勢が悪いと注意される‥』
『姿勢矯正グッズを買ったけど、効果がなかった‥』
『いろんなものを試したけど長続きしなかった‥』
みなさん、心当たりあるのではないでしょうか?
人は自然に立っている、座っている状態でも
無意識に腰回りの筋肉を使っています。
正しい姿勢の場合は、
無駄なエネルギーを消費しないため
筋肉は疲れにくい状態を保ちます。
しかし、体にとって良くない姿勢(猫背など)を
とり続けた場合は、
骨が筋肉をそれだけの時間刺激し続けます。
結果的に無駄なエネルギーを消費することになり、
腰回りの筋肉は疲労してしまいます。
その繰り返しが筋肉を弱らせ、腰痛を引き起こす原因となります。
また、背骨が丸まっている猫背の姿勢を
とり続けることは、
背骨を通っている神経を圧迫しやすく、
神経性の腰痛になるリスクも高まります。
自力整体が考える美しい姿勢とは、
前後左右のゆがみのない「整体」の姿勢で
頭の真上からまっすぐ下に、
一本の棒が通っているような感じです。
その「整体」の姿勢になるには
やはりまず猫背を治すことです。
そのためには肩や肩甲骨の周りをほぐすことが大切です。
自力整体のこの動きはとても効果的です。
自力整体でカラダをほぐして前後左右バランスがとれたら、
カラダの中心の軸を意識して生活しましょう。
正しく、美しい姿勢がクセになり、
同時にカラダもゆがみにくくなります![]()
キレイにやせる!肩こり・便秘を自分で治す!自力整体ナビゲーターちはるです。
私は若い頃、生理痛がひどくて悩みでした。
もちろん鎮痛剤は痛みがぶり返す度に服用してました。
ひどい時は吐くほどでした。
出産してからひどい痛みに悩まされることはなくなりました。
今は、娘がかわいそうなくらい毎月苦しんでいます![]()
生理痛は骨盤ととても密接な関係があります。
女性はだいたい1ヶ月で
骨盤がゆるんだり引き締まったりします。
一番骨盤が開いているときは生理直前。
この時期は老廃物が一番溜まっている時で、
むくんだり、太ったりします。
これらの老廃物を排泄するのが生理です。
だから生理後、体調がよくなり、
お肌もスベスベに![]()
痛みが出る時は骨盤がゆがんでいる時。
骨盤が開いている生理の時は
そのゆがみがいつも以上に
大きくなって激しい痛みとなるのです。
また、骨盤がゆがんでいると排泄が
うまくいきません。
生理も排泄の一種です。
骨盤がゆがんでいると
うまく月経血が出しきれません。
それが子宮筋腫や嚢腫の原因の一つになり、
不妊にもつながっていきます。
そして更年期障害は子宮に残った古い血液の毒素が
再吸収されて体中にまわることで起きるともいわれています。
だから
自力整体で骨盤を整えていきましょう!
仙腸関節という骨盤の真ん中の仙骨の両側にある
関節が硬くなって開いたり閉じたりが
スムーズにいかなくなっているのが
骨盤のゆがみの原因です。
上のような自力整体の実技を行って
仙腸関節をほぐし、
骨盤を整えて、
ぜひ生理痛・PMSとさよならしましょう![]()
おまけ
生理中に
重いものを持つ
激しい運動をする
ハイヒールをはく
をやめた方がいいと言われたことありませんか?
それは生理中は骨盤が開いていて、
ゆがみやすくなるからです。
そして
生理終了日は出産直後の身体と
同じなので、安静にすごしましょう![]()
芦原デイサービスセンターさんで
ウクレレ演奏してきました!その2です。
昨日の障がい者さんの続きで
上の階の高齢者さんのデイサービスセンターでも
演奏させていただきました。
高齢者さんは一緒に歌える曲も入れてのプログラム。
歌ってもらえるように
Yちゃんが大きな歌詞ペーパーを作ってくれました。
恋のバカンス
明るい曲で気分を盛り上げていきます。
涙そうそう
ウクレレだけのインストで
私たちは歌いませんが、
口ずさんでくれる方もいて
ホッとしました。
カイマナヒラ
アロハオエ
ハワイアンはいつもうけます。
ふるさと
高齢者さん向けのド定番の絶対に外せない曲。
皆さん、3番まできっちり大きな声で
歌ってくれます。
どこへいっても本当に高齢者さんは
この曲が大好きです。
上を向いて歩こう
泣いている方がいたそうです。
理由を聞くと
「亡くなった主人と一緒によく歌った歌だから。
その時を思い出して‥」
最近お祖母様を亡くしたMちゃんがこらえきれずに
大粒の涙があふれて‥
Mちゃんの背中をさすりながら
私も思わずもらい泣き‥
と利用者さんに声をかけられ、
お互い大きく手を振ってお別れしました。
今回の慰問に誘っていただいた
読み聞かせの会「ちょこっと」さんのYさんが
タンバリンと歌で会場をまわりながら
盛り上げてくれて、本当に大助かりでした。
今回が決まったのが年末で
打合せや練習する時間もあまりなく、
初めての場所でどうなるか不安ばかりだったけど、
参加して本当によかった![]()
私はMCと歌で手いっぱいで
ウクレレの方はボロボロでした![]()
今週末は子ども食堂での演奏。
頑張って練習します!