新宿ケイズシネマにて上映されていた

Moosic labは、場所を吉祥寺に移して

アップリンク吉祥寺にて開催されていく!


3月13日に見たのは


【花と沼】




特別招待作品の〖MOOSIC EYE〗部門


R15作品のピンク映画ラブラブ

監督・脚本は、城定秀夫監督

すごい数のピンク映画撮られてる監督のイメージ
何作品か見たことある

七海なな
麻木貴仁
きみと歩実
しじみ


(敬称略)



"キモい”フェチのOL・一花と部下から気持ち悪がられている課長の沼田の、運命的な2人と思いきや一筋縄ではいかない歪な関係
爆笑必死の展開から愛おしい結末まで必見の城定監督の最新ピンク映画



ただのエロ映画ではなくて、ちゃんとしたストーリー展開
笑いも入ってて、切なさもあり
最後は沼田頑張れ~と応援したくなる

キモさの演技は秀逸ですね
あんなに部下から嫌がれても折れないメンタル
YouTubeチャンネルでの配信もヤバさMAX(笑)

一花演じる七海ななさんは、舞台でも拝見してるし、セクシー女優の時は何度かイベントにも

この一花もなかなかの性癖
盗聴までしてしまう危なさも、ななさんが演じると可愛く見えちゃう
キモさと体臭が入り交じり、お互いの本能をぶつけ合ったラストのSEX


すごく楽しい映画でしたね。


この日は、リアル登壇


七海なな
麻木貴仁
しじみ
城定監督

(敬称略)






皆さん、違う作品で拝見したことある方々
映画を見た後で、こうやって
撮影秘話や裏話など聞けるのは貴重だし
また作品を好きになるきっかけとなる


登壇後、七海ななさんは欠席でしたが
即席サイン会も実施してました。
パンフレットを持ってきてなかったし
改めて買うのも…🙈
今回は諦めて、次回からは
とりあえずパンフレット持っていこうと心に誓うのであった(笑)




一つの投稿で載せきれなかったので
2つに分けました!
【芋生悠✖️持田薫】




日常の一コマを切り取ったような写真や
アート感のある写真
とても雰囲気のある女優さんですね
【池田エライザ✖️増田彩来】




さすがモデルさん
画になりますね!
この日は、カメラマンさんも在廊してたと思うけど話すことは出来なかった
エライザさんの展示作品を通る時に、その近辺で話されてるグループがいて
通るのに声かけた時
背の高い綺麗な女性が、すいません💦って
マスクしてたけど、目元の感じと
可愛いオーラがあって
ご本人??って思ったけど、声掛けられず…
その後SNSでも在廊の旨はなかったから
本人だったのかは謎だけど(笑)
最後、物販を少し買って帰りました!
もう一度と考えてたけど、スケジュール的に無理でした😢
次の私が撮りたかった女優展の開催を期待ですね ´ω` )/
雨降りの毎日☔

梅雨に逆戻り感も否めないけど

8月中に、何とかブログも現在に追いつきたいものですチュー

3月12日
仕事終わりで向かった先は
恵比寿の〖EBIS OHTSO GALLERY〗にて

【私が撮りたかった女優展 Vol.3】へ




クラファンをした企画で
リターンに、何度でも無料で見学出来る権利があって
並んでても優先的に入れるというもの❗
平日の夕方なので、並んでもないし
すぐ入れた爆笑
もう一つのリターンが
2020と今回の2021の写真集をフラゲできるというもの

5人の女優✖️5人のフォトグラファー


入口を入ると、すぐめっちゃデカい萌音ちゃんの写真が。
そしてすぐに飾ってあるのは



【山田杏奈✖️酒井貴弘】



サイズも大小、様々あって
妖艶な表情を見せたかと思えば
ピュアな少女のような顔もする
演技もそうだけど、彼女にしか出せない色ですね
こちらの展示作品、全部購入可能で
すでにこの時点で、売れてる写真も多数あったみたい
お値段伺ったけど、自分には無理でしたぁぐすん
でも、これだけの数の写真見れたので
嬉しかった ´ω` )/
今後きっとソロ写真集出してくれるでしょう



【鳴海唯✖️女鹿成二】



雪景色の中での写真たち雪
クリアで透明感のある作品
写真集にはないカットも多数あって
一つの物語を見てるような感覚にもなる



【上白石萌音✖️sunao】



sunaoさんが、女優の奈緒さんだったのを
Twitterで、スタジオでの写真セッティングして
るとのツイートを見て知ったぐらい
壁に文字が書いてあるのも手作り感あっていいね!
奈緒さんにしか撮れない表情や距離感
自然光の使い方が綺麗✨


3日目となるムーラボ作品

  


3月9日


ケイズシネマにて


〖MOOSIC COMPETITION  C〗



【泣いたことがないなんて、嘘つきめ】









富田未来監督✖️今川宇宙の夢日記


今川宇宙
山谷花純
遠藤史也
高柳明音
三宅里沙


(敬称略)


(あらすじ)
失くなるものにしか絵を描かない主人公の七星は、『宇宙の館』に行き隕石を眺めたりする変わった日常を送っている
そんか彼女の前に現れた、屋上で宇宙と交信しているという謎の女、月子。
月子が抱える屋上での真実とは……



今川宇宙さんの良いところたくさんの映画
彼女の描く絵の世界観
音楽も良くて、帰りにCDも購入
この月子との出会いで、七星の日常も変わっていく
前向きになっていくので見てて、こちらも前向きになれそう
宇宙さんの絵欲しいなぁって素直に思えた
何か温かみあるんだよね



そしてこの日は、もう1作品上映


【僕たちは変わらない朝を迎える】






戸田彬弘監督✖️雨のパレード



高橋雄祐
土村芳
桃果
前原瑞樹
大澤実音穂
菊池豪
辻凪子
野島健矢
野村啓介
竹下かおり
木ノ本嶺浩
松林慎司
津田寛治


(敬称略)


(あらすじ)
30歳を越え、映画監督として壁にぶつかっている藤井薫
薫の事を若い時から、支えていた女優の宮崎寧々
ある日突然、寧々から告白を受ける
『藤井くん、私結婚します』
その早朝、必死に脚本を書く薫の耳にラジオ番組が流れてきて…



戸田監督の劇場デビュー作【ねこにみかん】は、舞台挨拶にも行きましたね

黒川芽以ちゃんと高見こころちゃん2人の共演作
懐かしいなぁ

この映画では、桃果さんがすごく印象的でした
まぁ、可愛いってこともありますが😆
お互い好き同士でも結ばれないこともあるよね
何であの時、ちゃんと言えなかったんだろう
素直に言えてたら、結果は違ったかもしれない
本当この主人公は、そんな感じ
ラストに流れるタクシーの中で流れる雨のパレードさんの曲
何かオシャレ感が漂う



この日はリモート登壇

メンバーは

富田未来監督
今川宇宙
三宅里沙
遠藤史也

戸田彬弘監督
高橋雄祐
大澤実音穂
松林慎司
津田寛治


(敬称略)


作品の裏話聞けるの楽しいよね
楽曲についてだったり
配役やオーディションについてだったり

こういう場だからこそのお話
配信にはない現場に行かないとわからない貴重なお話ですね


上映後ロビーにて、役者さんたちがいらっしゃって
CDとチラシ、サインを今川宇宙さんに頂きました
以前舞台でも拝見してるし、その時はすぐ側でファンの方と話されてたのを記憶している

最初は、バラエティ番組で西郷輝彦さんの娘さんってことの認識でしたが
本人のバイタイリティ溢れる多才ぶり
自分の世界があるから面白い

一言ぐらいご挨拶して帰りましたとさ




何度か行ってる即興コントステージ



今回は、大塚ドリームシアターでの公演



3月7日の1部のみの参加!



女優さんやグラドル、声優、色んなジャンルの女の子と芸人のコラボ



毎回やる事は同じだけど

メンバーが違うので、面白い時もあれば

全然ハネない時もある




初めて大塚ドリームシアターに行ったけど

地下にあり

めっちゃ狭い

丸椅子が所狭しと置いてあり、壇上になってるのは2列ぐらいだったか!

全部で4列ぐらいだった気がする


密密の感じに( ´•_•。)💧

大きな声で、おじさん同士喋ってるよねー!

何かイヤだわ😖


真ん中ら辺り空いてたので、座るも

横との距離

ほぼ0cm…5cmはあったか??



今回のお目当ては、森下愛里沙ちゃん


芸人枠


MC 藤井ペイジ


11月のリサ

翳りゆく部屋

ネギゴリラ



女性枠


森下愛里沙

岡本尚子

中村有沙

小磯陽香

鈴木千菜実




(敬称略)



MCの藤井ペイジさんが、うまくて

会場を盛り上げてくれた!



・2チームに分かれてのゲーム


・チームに分かれての即興コント


・女性チームにより、即興告白



だいたい、いつもこの流れなので

今回も確か同じだったはず


芸人さんは、色んな事務所から来てて

不勉強で知らない芸人さんたちでした。




女の子の即興告白では、最後に観客や芸人さん

配信みてるお客さん含めた投票制で

1位には、商品がプレゼントされる


もちろん、ありちゃんにも手を上げますが

確かこの時から、1人2回か3回だったか

複数回上げることに!

1回だと、推しにしか上げないしね



なぜか自分の行く時は、優勝しないのよね😆



そういうもんだよね




終わったら即退場


その後配信にて、物販購入者に向けたものが放送され

名前呼んでサインしてるところを見れる



チェキ、サイン色紙、たくさん買えば

直筆手紙とか

チェキたくさん買うと、直接手渡しとかもあったかな??


あんまり魅力を感じない物販なのよね


写真の色味も、光量足りてないし…



やっぱり舞台で演技してるところを見たいと切に思う🙏