鎮守府秋刀魚&鰯祭り、始まりましたね。秋刀魚と鰯はおいおい書くとして・・・

今回は、い号作戦から始まるウィークリー任務ツリー、い号ツリーの攻略です。

 

このツリー、ネジに関してはすごく美味しいです。ツリー制覇で6本貰えます。(美味い美味い)

他には、ツリー制覇でバケツが3個、釘が10個貰えます。

 

【追記】

リメイクverを作りました。主に4-4編成と「敵東方艦隊を撃滅せよ」の更新ですが、他の要素も追加しています。リメイクverはこちらからどうぞ↓

https://ameblo.jp/jreast233-6000/entry-12621218980.html



⓪デイリー任務を4つ潰す。





写真が無いんですが、2枚目の後に、「敵艦隊を10回邀撃せよ!」があります。出撃デイリーはキラつけで達成できそうですね。補給艦狩りは、2-2-Bを2周で達成できます。疲労ついちゃうので、い号ツリー攻略とは別の艦隊を組んでおくと良いかも。

 

①い号作戦



達成条件は
 

・空母20隻撃沈(装甲空母姫、装甲空母鬼は含まれない)

オススメは2-1。南西諸島デイリーも同時に潰しましょう。


写真のような、軽巡1軽空母1雷巡1駆逐3で、C(E)DHとルート固定が出来ます。
ルート固定のおかげで、5周するだけで終わります。(阿武隈は魚雷2甲標的1の方が良いかな)
 

全体的に、い号ツリーは、他任務併用がしやすいという印象ですね。では次の任務。

②海上護衛戦


達成条件は

・潜水艦15隻撃破

潜水艦デイリーを同時並行で攻略しましょう。本当は海上輸送路の安全確保(1-5ボスに2回A勝利以上)も併用したいのですが、ろ号を考えると厳しいかな~と。(ろ号は後述の東方ウィークリー併用だとやりやすいんですよ。)
基本的に、潜水艦狩りは何も考えずに1-5で良いかなと。戦果も欲しいなら7-1・・・と言いたいんですが、あそこ水雷マスがあるのと、先制対潜必須なので、厳しいかなと思います。
追加:い号ツリーの目玉とも言えるねじ6本。そのうち1本はここで貰えます。
 
海上護衛戦クリアで出る後続ウィークリーは2つ。先に北方からやっていきます。

③敵北方艦隊主力を撃滅せよ!


達成条件は

3-3,3-4,3-5 いずれかのボスマスで5回勝利

通称「北方ウィークリー」と呼ばれるこの任務。正直、攻略するのは何処でも良いかなって思います。勲章狩り併用なら3-5、究極の軽さを求めるなら3-4、個人的オススメは3-3です。
 

3-3ならこんな編成で大丈夫です。ルートはACGMで、渦潮経由の北ルートです。ちゃんと電探持って行きましょう・・・
後続の任務はありませんが、ねじ3本を獲得できるチャンスです!これだけはやっておいて損は無いかと。

④敵東方艦隊を撃滅せよ!


達成条件は

4-1~4-5、どこでも良いのでボスマス12回勝利

いわゆる「東方ウィークリー」補給艦狩りの各種任務(デイリー、クォータリー)、ろ号、海上通商破壊を併用して4-2が最善だと思います。
 

編成はこんな感じ。あえてGマス逸れをやって、1周で最低5隻狩れるようにすれば良いんじゃないかと。これで並行の各種任務はどんどん潰れます・・・
 
ここからは少し楽。頑張りましょう・・・

⑤敵東方中枢艦隊を撃破せよ!


達成条件は

4-4ボスマスを1回勝利


ここは簡単ですね。この編成を少しいじるだけで、後続の5-2任務に挑めます。ルートはAEIKで、道中に潜水艦がいるので、Jervisを連れて行きました。
 
次が最後。長い長いい号ツリーもお終いです。

⑥南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ! 


達成条件は

5-2ボスマスに2回勝利


先ほどの編成から少しいじってこれ。5-2は五航戦無いとキツいですねホント。ルートはBCDFOで、初戦が空襲です。他には、F→Oで索敵値70以上(33式/2の式)必要になります。練度的には4-4編成と共通でも良いくらいなのですが、安全策として戦艦は入れておきました。おかげでS勝利2回のストレートで終了です。
そして、ねじ最後の2本はここで貰えます。
 
以上、い号ツリー編でした。さすがに毎週これは厳しいので、月一位がベストかなーと。(残念ながら月一でも厳しいのが我が鎮守府です)
次回は秋刀魚祭り。今年は不漁だけど任務報酬が美味いのでやるしかないです・・・!三ソ2つ、流星改一航戦、ナスソナ目指して頑張ります・・・