図書館で借りたお弁当の本です!
まだまだ毎朝一時間近くかかるお弁当作り。
もうちょっとはやく作れるようになりたい…
10分で作れる。とか、夢のよう~



さて
月曜日のお弁当です。35。
ポークピカタ、鶏皮の甘辛、タラコ人参です。



火曜日、お弁当36。
豚丼にしました!初めての丼ものです~


水曜日、お弁当37。
オクラの肉巻き、サクランボですー
サクランボはね、美味しかったけど食べるのが手間がかかると不評でした…


木曜日、お弁当38。
エビフライ、オクラのごま和えです。
タルタルソースはちっちゃい容器に入れて添えました~「いいアイデアだった!タルタル最高だった!食べやすかった!」と絶賛されました~


金曜日、お弁当39。
部活の県大会予選だったので、少しでも軽いほうがいいかなーと思って使い捨ての容器にしました。
牛すじコロッケとからあげです!


土曜日、お弁当40。
この日も県大会予選でした!
ハンバーグ、ナポリタン、切り干し大根の煮物、小松菜のナムルです。
おにぎりは容器に入らなかったので(金曜日とは違うものです)うつってないですが、2つ作りました!

県大会予選は、2回戦敗退でした。三年生は最後の試合でした。子どもたち、三年生の先輩が大好きでした。とても優しくしてもらっていたみたいです。三年生のみなさん、お疲れさまでした!