乗り物ニュースに乗っている記事ですが

 

 

寝台特急「カシオペア」車両の保存が決定!

“鉄道のまち”に1両を移設展示へ 残りの客車はどうなる?

2025.09.03 乗りものニュース

 

寝台特急 カシオペア

大宮駅北側で建設中の複合施設に移設展示

 JR東日本は2025年9月3日、

今年6月で運行を終了した寝台特急「カシオペア」のE26系車両を、

大宮駅の北側にある市営「桜木駐車場」跡地に整備中の

大型複合施設「(仮称)桜木PPJ」へ移設展示すると発表しました。

 

PPJ 駐車場活用事業

 

 

展示されるE26系は、

展望室タイプの「カシオペアスイート」を備える1号車の「スロネフE26」。

移設展示にあたっては、寝台特急「カシオペア」の

来歴を学べる機能や見学デッキの整備などを検討するとしています。

また、毎年開催されている「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」と

連携したイベントの実施も想定しているそうです。

 

 なお、JR東日本によると、

移設展示が決まった「スロネフE26」以外の客車は

「基本的に廃車とする予定で、今後解体する」

コーポレート・コミュニケーション部門)としています。

 

「(仮称)桜木PPJ」の計画地は、大宮駅西口から約500mの距離にあり、

JR東日本の車両検査などを行う大宮総合車両センターの真向かいに位置しています。

 

 さいたま市は2023年10月、桜木駐車場用地の活用事業の優先交渉権者を、

公募型プロポーザル(企画提案)により、

大和ハウス工業・大和ハウスリアルティマネジメント・JR東日本グループに決定。

2024年3月に基本協定を締結し、今年4月に着工しています。

 事業では商業棟、オフィス棟、駐車場棟、フィットネス棟、

結婚式場・MICE棟の計5棟で構成する複合施設を建設する予定。

施設の規模は地上5階建て延べ約31,858㎡です。

 

 敷地内には、鉄道車両を展示する「電車ひろば」を設け、

ここに「鉄道のまち大宮」を象徴する車両を展示する方針が示されていました。

 

MICE(マイス)とは、

企業会議(Meeting)、ミーティング

報奨・研修旅行(Incentive Travel)、インセンティブ トラベル

インセンティブ トラベルとは、企業や団体が優れた成績を収めた従業員、

顧客、販売代理店などを報奨し、モチベーション向上や

組織力強化を目的として実施する旅行です

 

国際会議(Convention)、コンベンション

展示会(Exhibition)エキシビションの

頭文字を取った造語で、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントの総称です。

開催地には高い経済波及効果やイノベーションの創出、

都市の競争力向上などのメリットがあり、国や地域が積極的に誘致活動を行っています

 

MICE(マイス)施設という事で

大型会議場 大型展示場 ごほうび旅行の宿泊場所に

商業施設 テーマバークぽいものを作って

そこに、寝台特急カシオペア号の車両を置くという事ですね

 

建設場所付近地図

 

寝台特急カシオペア号の「(仮称)桜木PPJ」移設展示について

 

 

https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250903_ho03.pdf


https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250423_ho01.pdf