乗り物ニュースに乗っている記事ですが

 

動画

【緊急】石破総理がサブチャンネルに来てくれました。 公明党のサブチャンネル

 

「こりゃ石破さんの時は連立維持するはずだ…」

55年前の石破少年が乗った列車をズバリ特定!

「時刻表好き」公明党 斎藤代表との“鉄道オタ対談”動画が話題

2025.10.21 乗りものニュース編集部

 

 

半年前の「鉄オタ対談」動画が再度話題に

 自民党と日本維新の会が2025年10月21日、連立に合意し、

22日には高市早苗新首相が誕生しました。

 

これに伴い退陣する石破 茂氏、また10日に自民党と連立を解消した

公明党の斎藤鉄夫代表も、大の鉄道好きとして知られます。

鉄道オタク対談:石破氏と斎藤代表

 この2人が鉄道について大いに語った対談映像が、

ユーチューブ動画「公明党のサブチャンネル」にて公開されています。

 

2025年4月23日にアップされた動画ですが、

半年後の石破政権末期にはコメントなども再び増加し、32万回以上再生されています。

 

 斎藤氏はまず、石破氏が1970年の大阪万博へ

「ディーゼル特急」に乗って行ったという話に言及。

「普通、『ディーゼル特急』なんて言い方はしないですよね。

動力までおっしゃった!」と感激し、すぐさま古い時刻表を調べて石破氏に見せたといいます。

キハ82系特急まつかぜ:石破・斎藤鉄道オタ対談

石破さんが乗った キハ82系のの大阪行き 特急まつかぜ

 

「これこれ!『鳥取12時12分発 特急やくも』全席指定で食堂車もついている。

中学生にとってはすごい体験だった」と斎藤氏。

石破氏もこの列車について「覚えていますよ」とうなずきます。

ちなみに、現在の特急「やくも」は伯備線経由のため鳥取駅を通りませんが、

当時は福知山線経由で山陰地方と大阪を結んでいました。

 

 実は斎藤氏は「時刻表検定」5級の持ち主で、動画でもこの後、

「いつも持ち歩いている」という時刻表検定認定表をカードケースから取り出し、

「唯一誇れるもの」と紹介する場面もありました。

 

 さらに談議は白熱し、石破氏が東京と選挙区である鳥取を往復するため、

赤い機関車が鉄骨の橋を渡る列車

かつての寝台特急「出雲」に「1000回は乗った」という話、

 

「出雲」が電車寝台特急「サンライズ出雲」に格上げされた際、

ルート変更のため「うち(鳥取)来ないの……?」とがっかりした話、

その後は岡山で新幹線から鳥取行き特急を利用している話なども披露されました。

サンライズ瀬戸・出雲停車駅マップ

サンライズエクスプレス、橋梁を走行

サンライズ出雲

 

 終盤では石破氏と斎藤氏が鉄道に対する思いを吐露しています。

斎藤氏は、JR各社が「廃線したいと思っているところがたくさんある。

つながってこその鉄道、残していきたいという気持ちが強い」と語ります。

 

斎藤氏は廃止された三江線沿線の出身で、

かつて「レールの向こうに都会がある。都会には未来がある。

レールを見ること自体が、自分の将来を見ていた」と話すと、石破氏も大きくうなずきました。

 

 石破氏は鉄道へのモーダルシフトの議論や、

非常時における鉄道の役割などに言及しつつ、

斎藤氏と「趣味の話、政治以外の話ができるのは、党が違ってもありがたい」と話しました。

 

 動画を見た人からは、あまりの仲の良さに、「こりゃ石破さんの時は連立維持するはずだ」

「鉄道オタク2人が楽しそうに対談していて泣けた」といったコメントが寄せられています。

 

という事で、いいですよね 内地の人(本州の人)は・・・・(北海道民のなげき)

寝台特急「出雲」東京行き列車名板

平成の中ごろまでは、本州の県庁所在地から一部の例外を除いて

東京まで乗り換えなしで、鉄道利用で行くことが出来たのですね

この時の例外が、奈良、和歌山、山口

 

現在は、この地域に加えて、岐阜、津、大津、鳥取、東京へ行く際は、1度乗り換えが必要です

 

北海道は、1988(昭和63)年3月15日に青函トンネルが開通してからは

札幌以南の所へは、寝台特急北斗星に乗ると乗り換えなしで行くことが出来ましたが

2015(平成27)年8月22日に北海道新幹線開業に伴い廃止された以降は

東京へは乗り換えが必要になりました、そして札幌以北、以東は、この時でも

1回乗り換えが必要でした

 

ですから、石破、斎藤 の両氏が言っています

「東京」行きという表示の、あこがれは、よくわかります

 

私も2年埼玉県に住んでいた時に、寝台特急 北斗星 札幌という表示を見て

青い寝台特急「北斗星」が煙を上げながら走行

「いつかは、北斗星で、北海道に帰ろう」と思っていました

→正月休みの時に乗っていますが

寝台特急「北斗星」のサボ

宇都宮線時刻表、寝台特急北斗星、北海道新幹線

そして、北海道に帰ってからも、札幌駅で

寝台特急 北斗星 上野 という表示にもやはりあこがれがありますね

寝台特急北斗星 上野行き列車名看板

そして、いつの日か新幹線、札幌、そして滝川から

東京行きの新幹線が来てほしいですね

はやぶさ6 東京 指定席