アメブロ 公式スタッフブログに乗っている記事ですが

 

本日は、Amebaをご利用いただくにあたりご留意いただきたいことについてご案内いたします。

 

誹謗中傷と批判の違い

Amebaブログはご自身の想いや考え発信する場所であり、ブロガーの皆さまが発信する情報は

読者の皆さまにとっても価値のあるものになっています。

しかし、ご自身の考えであっても、その内容が誰かを誹謗中傷したり傷つけたりする

内容になっていないかどうかの注意が必要です。

ポイントとして、「批判」と「中傷」の違いを正しく理解することが大切です。

批判とは、建設的な意見を述べるものであり、自身の意見との違いを示すための意見表明です。

一方で中傷とは、根拠のない悪口や侮辱など、相手を傷つけることを目的とした発言を指します。

ご自身との考えの違いを発信する際には冷静かつ論理的な表現を心がけていただき、

感情的・攻撃的な内容にならないようご留意いただければと思います。


Amebaでは、利用規約とあわせて上記の通りの考え方で対応をしております。

 

嫌なことを書かれた・誹謗中傷をされたという理由でご自身も同様の投稿をすることは控え、

距離を取り、場合によっては一時的でにもご利用を控えることも検討いただければと思います。 

誹謗中傷は犯罪となる可能性があります

誹謗中傷は、場合によっては違法行為とみなされる可能性があります。

たとえ事実であっても、それによって相手の社会的評価を不当に下げたと判断される場合には、

名誉毀損罪や侮辱罪、業務妨害罪などに問われることがあります。

また、民事上の損害賠償請求の対象となる場合もあります。

他者を傷つけるような投稿は控えていただくようお願いいたします。

 

ということで

いますよね、

自分の応援するアイドルグループを過度に持ち上げて、嫌いなグループを、こきおろす人がね!

とそういう、事を、わさとむずかしい書き方にして書いている人が・・・・・

 

そういう事は、

ただちに、やめてほしいですね