産経新聞に乗っている記事ですが
嵐電、24年ぶりの新型車両が産声 「KYOTRAM」が運転営業開始
2025.02.28 16:41 産経新聞
嵐山駅のホームに入線した新型車両「KYOTRAM」=28日午前
京都市右京区(渡辺大樹撮影)
嵐電、24年ぶりの新型車両が産声 「KYOTRAM」が運転営業開始
— 産経新聞鉄道部 (@sankei_train) February 28, 2025
嵐電にとって24年ぶりの新車両。嵐電の象徴である紫色をまとった車体には乗降時の安全性を向上する監視カメラや、落ち着いた暖色LEDの照明を備えます。大型の側窓から楽しめる古都の眺めも魅力です。#嵐電https://t.co/D3frDsen2r
「嵐電(らんでん)」の通称で知られる京福電気鉄道(京都市中京区)の
新型車両「KYOTRAM(きょうとらむ)」が28日、営業運転を開始した。
嵐山駅(同市右京区)ではこの日、披露式典が行われ、多くの鉄道ファンが見守った。
嵐電にとって24年ぶりの新車両。
嵐電の象徴である紫色をまとった車体には乗降時の安全性を向上する
監視カメラや、落ち着いた暖色LEDの照明を備える。
大型の側窓から楽しめる古都の眺めも魅力だ。
令和10(2028)年度までに7両の導入を予定している
「KYOTRAM」の内装=28日、京都市右京区の嵐電嵐山駅(渡辺大樹撮影)
大塚憲郎社長は「乗り降りしやすく、沿線や観光のお客さまにとっても
大変使いやすい車両になった。
京都の街に溶け込んで風景と一体となり、みなさまに愛していただけるような
車両になることを期待している」と話した。
紫色のパーカーを着て家族とともに式典を見届けた同市右京区の30代の女性は、
「子供も0歳なので『これから同じ街でよろしくね』と
あいさつの意味を込めて来た」と話した。(渡辺大樹)
動画
【速報】待望の新型車両デビュー"嵐電「KYOTRAM」1番列車"に乗ってきた‼︎
KYOTRAMハンドル訓練&警笛鳴動シーン
京福電気鉄道コア式ホームページに乗っている
今後のKYOTRAMの運行について
2025年2月28日(金)から営業運転をスタートします。
・初日の2月28日は、次のとおり臨時ダイヤで運行します。
四条大宮15時58分発 臨時 嵐山行き
嵐山16時28分発 臨時 四条大宮行き
・以後、他の車両と同様、嵐山本線(四条大宮~嵐山間)、
北野線(北野白梅町~帷子ノ辻間)を通常ダイヤに組み込んで運行します
(点検等のため運行しない日があります)
※2月28日(金)から5月6日(火・休)までの期間は、
嵐電の公式Xで翌日の運行予定を毎日お知らせします。
(嵐電運行情報公式X) https://x.com/Randen_Official
<3/2のKYOTRAM運行情報>
— 嵐電 【公式】<運行状況> (@Randen_Official) March 1, 2025
KYOTRAMは明日3/2、北野線で運行を予定しています。よろしくお願いいたします。
※急な点検・整備等により運行しない場合もありますので、予めご容赦くださいますようお願いいたします。
※お電話その他による運行予定についてのお問い合わせは、
ご遠慮くださいますようお願いいたします。
という事で、京福電気鉄道 嵐山線新車両「KYOTRAM(きょうとらむ)」の
運行が始まりました。
ちょっとお知らせですが、
この新型車両の運行時間は、どこにものっていませんし、
嵐電さんに問い合わせても、教えてもらえません
運に、ませるしか、ないようですね
あと、混雑が予想されますので、マナーを守った節度ある行動を、してほしいですね
関連Xポスト
嵐電京福電車新型モボ1形(01号車)【KYOTRAM】第1編成【北野線・北野白梅町行き】車両の前面展望・帷子ノ辻〜終点北野白梅町まで。 https://t.co/JOwXC3myYw
— みるでぃす (@nordmildix) March 1, 2025
0:10の子供の反応が😆
北野白梅町行きが一本待てばkyotramだったので待ってみた(笑)#嵐電#京福電鉄#北野白梅町#帷子ノ辻#京トラム#kyotram pic.twitter.com/FWElfKiffM
— ドンガラがっしゃんRohchi (@osk_starg) March 2, 2025
KYOTRAM初乗車!
— もやし兄貴 (@Centraltrain313) March 2, 2025
スタンションポールやバケットシートなど新たに採用されたものもある中で降車ボタンが無くなりました pic.twitter.com/Dlqck1Ldut
ちなみに、夜🌃のKYOTRAMの運転席カラフルに光っててカッコいいですね〜 ドア🚪が開く動画もどうぞ! pic.twitter.com/uZXliPf8IU
— UCのじかん (@wVkmC3eEzDOtEIm) March 1, 2025
KYOTRAM 本日より北野線で運用 pic.twitter.com/pWbsPtM7zp
— ちゅんこ (@SaymUe89AdQQoSK) March 1, 2025
昨日デビューした京福電気鉄道(嵐電)新型車両 モボ01形KYOTRAMをガレージ敷地内から撮影しました。
— Tomoyasu Nagata (@tomnaga_swim) March 1, 2025
走行シーンはやはりカッコいいですね! pic.twitter.com/oXw5XO3vhR
そして四条大宮駅に到着してしばらくすると、KYOTRAMの横に並んだ車両が嵐電に2編成しかない「江ノ電号」。
— 彌榮自動車(ヤサカタクシー) (@yasaka_taxi_o) March 1, 2025
まるで特別な日を祝うかのような並びに、思わずカメラを構えてしまいました。
今回貴重な機会を頂いたこと、ただただ感謝です。本当にありがとうございました (ง ᵕωᵕ)ว♪ pic.twitter.com/aSPHceEy70
KYOTRAMに乗車してみると、まず新車の香りがほのかに。
— 彌榮自動車(ヤサカタクシー) (@yasaka_taxi_o) March 1, 2025
そのうえ、座席もふかふか、デザインも素敵、そして何より静か。
地元の幼稚園のみなさんの記念乗車に同行させていただきましたが、園児のみなさんが楽しそうにしていたのが印象的でした。 pic.twitter.com/XrHKtt8D64
そうです、2025年2月28日は嵐電「KYOTRAM」の営業運転が開始される記念すべき日なのです!
— 彌榮自動車(ヤサカタクシー) (@yasaka_taxi_o) March 1, 2025
ということで、記念式典が嵐電嵐山駅で行われることとなり、そこにお声がけをいただき、カメラを持って伺ってきました。 pic.twitter.com/SAfTlVJx5k
昨日は嵐電さんに大変ありがたいお声をかけていただき、嵐電嵐山駅までやってきた担当者です。
— 彌榮自動車(ヤサカタクシー) (@yasaka_taxi_o) March 1, 2025
待つことしばし...みんなの注目の中、やってきた新型車両「KYOTRAM」が入線すると、いろんなところから歓声が。(IF担) pic.twitter.com/P6SxxzDJ6G