Jタウンネットニュースに乗っている記事ですか
ホームの先には青く輝く広い海 青春18きっぷポスターの〝
聖地〟が今も美しすぎて...13万人が感嘆
2025.01.19 06:00 Jタウンネットニュース
電車の乗客のほとんどは、目的地に向かうためにその電車に乗っているはずだ。
ホームの先には青く輝く広い海 青春18きっぷポスターの〝聖地〟が今も美しすぎて...13万人が感嘆 - https://t.co/Mr1g1z5jx0 @jtown_net
— Jタウンネット (@jtown_net) January 18, 2025
降りるべき駅があり、そこに着くまで乗り続ける。
しかし――「思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか」。
2025年1月2日、そんな問いかけとともに、1枚の写真がXに投稿されて注目を集めた。
思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか pic.twitter.com/LB5sAoq5ND
— めかぶ (@aybena) January 2, 2025
下灘駅 (めかぶさん(@aybena)の投稿より)
どうやら駅舎の中から、外にあるホームを見ているところのようだ。
その先には、青く輝く海が見える。明るく穏やかな海だ。
最強寒波到来、例年にない大雪......
といった厳しい寒さに直面している人にとっては、
なんともうらやましい光景ではないだろうか。
ホームの上に立つ標識には、「下灘」と書かれている。
四国の予讃線の下灘駅(愛媛県伊予市)だ。
「青春18きっぷ」の1999年冬のポスターの舞台として有名な場所である。
実は、「思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか」というのも、
この場所がポスターとして使われた際に添えられていた、名作キャッチコピーだ。
写真を投稿したのは、Xユーザーの「めかぶ」さん(@aybena)。
ポストには、なんと13万件の「いいね」(1月14日時点)が寄せられている。
このポストには、こんな声が寄せられている。
降りはないけど
— 🌺とし🌺🎍⛩️🐍🌅㊗️☕ (@CpHFPnjdOBxux89) January 2, 2025
わざわざ写真撮りに行きました pic.twitter.com/P7lVvapAlL
駅出たらすぐ海水…ではないですよね?
— Kako (@xSunInWinterx) January 3, 2025
青く見えるだけかな。
すごい駅ですね😳
このアングルいいッスね✨
— ベンジー (@benzycocker) January 2, 2025
久しぶりに行ってみたくなりました✨
— Aozora_ver (@da_emi_) January 2, 2025
なんて素敵。
— そら🐰関西弁の魔法使い🧙🌈✨🤖🎨📈 (@sora_mocomaru) January 3, 2025
ドラマや映画、アニメに出てきそう💕
思わず降りてしまったら次の電車まで3時間待ちですねw
— 南 (@k2ukauhk) January 2, 2025
青春18切符のポスター写真とキャッチコピーですね
— かの (@F6Ffbu) January 3, 2025
海の目の前の駅🚉素敵すぎやん😻
— DESIGN@相互フォロー👑5万人フォロワーを目指しています!!👑 (@knj64bape) January 3, 2025
改札口を通過した先にある駅舎内。
— るろうに (@Ippiki_Oukami17) January 2, 2025
その先に見えるプラットフォームと
広大な大海原と水平線の先に見える山並み🏔️。
総じてとっても素敵です✨☺️👏🏻
拝見させて頂き、ありがとうございます!🙂↕️
この方の写真を見て行こうと思った人へ
— ニホンザルのフレンズ (@higeo_65) January 4, 2025
①実際は線路の向こうに崖と国道があり、海までは100m以上あります
②横にアパートがあったりと、普通の田舎です
③列車はあまり来ません
それでも行く方は
①列車きたら離れてください
②2両以上の編成が来たら集札の邪魔なのでもっと離れてください
よろです
めかぶさんによると、撮影日は2023年4月だったという。
撮影時の感想を聞くと、こう答えた。
「青春18きっぷのポスターで有名な構図なのですが、
事前にはあまり調べずにとりあえず何回か行ってみて、
いろんな写真を撮影しました(この年は3回行きました)」
「ポスターのままの景色が広がっていて感動しました」(「めかぶ」さん)
人が多いので、人が写らないようにすることには苦心したという。
何回も足を運んで、いろいろなアングルから撮影してみて、
結局「青空と海が広がる風景がやはり好きです」と、めかぶさんは語る。
ところでXには、「NHK『ドキュメント72時間』で見て、
いつか行ってみたい場所になりました」というリプライもあった。
2016年、NHK総合でオンエアされた
「四国 海だけの小さな駅で」という番組である。ずいぶん印象深い内容だったようだ。
映画『男はつらいよ』シリーズの第19作『寅次郎と殿様』(1977年公開)の
冒頭シーンでは、渥美清さん扮する車寅次郎が下灘駅のホームのベンチで寝ている。
「上りがきますよ」という駅員の声で、寅さんは夢から醒めるという設定だった。
またテレビドラマ『HERO 特別篇』(2006年)では、
木村拓哉さん扮する主人公が、任地を離れるシーンで、
ロケ地として下灘駅が使われたという。
その他、さまざまなドラマ、アニメ、ゲームなどのロケ地として使われている。
「この場所を舞台にしたい」――そんな気持ちにさせる魅力がある場所なのだろう。
思わず降りてしまいたくなる、下灘駅。そして海と空......。
寒さを忘れて、旅をしてみたいね。
まず先に、お断わりなのですが、写真の著作権の都合により
本来の写真じゃなく、画像ダウンロードサイト ACの写真を
タイトル画像とさせていただきました
そして、JR四国予讃線の下灘駅の写真ですが
ホームから写真はよく見かけるのですが
駅舎の外から見る風景というのは珍しいのではないでしょうか
下灘駅の駅舎
Xのポストで乗せている人がいますが、降りたら、2~3時間列車が来ないことが多いです
出来たら 観光列車の 伊予灘ものがたりの利用がいいのですが
JR四国エリアの人以外の人は食事券の購入が面倒になっています
JR四国 伊予灘ものがたり 特設サイト