私個人のこの1年ですか
実は、この記事ですか12月12日の「私の今年のの漢字」の記事を手直ししただけ物ですが
だいたい、実際の話に沿っています
 
私の今年のの漢字ですが
コロナ禍と、私の父亡くなったことで、4年ぶりに行ったり、買ったりしたことですね

 

同級生の実家のどら焼きやさんに行って、どら焼きを買ったり

 

4年ぶりに地元のマグドナルドにいって、チーズバーガーを食べに行ったり

AKB48の公式生写真を久しぶりに買ったり

 

そして、AKB48の握手会に4年ぶりに参加したりした、「再び」したことが多いですね

 

 今年は、1月1日から能登半島地震がありました。

1年になる前の今日でも、避難生活をしている人がまだいます

 

そして、政治の世界では

裏金問題が発生しましたして、総理大臣が代わりましたが、与党自民党・公明党が

大敗しましたが、野党もそんなに強くなく、政治体制が安定していませんでした

 

そして、今年の夏には、パリオリンピックが開催されまして、日本国内以外で開催された

オリンピックでは最多の金メダルを獲得しました。

 

そして、北海道では、プロ野球 日本ハムファイターズが 5月以降、いい成績を修め

パリーグでは、2位という成績を修めまして、

クライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージでは、

残念ながら、福岡ソフトバンクホークスに4戦全敗で、日本シリーズには出られませんでした

 

そして、天候も安定せず、雨の日が多かったり、気温がが高い日が続くなど

野菜の生育に影響され、価格高くなっています。

 

そして、円高で、日本から海外に行くのには、費用が高くなっている一方

海外から、日本に来る場合は、安く来ることができますが、インバウンド価格と言って

日本にいる人よりも、レストランの品物が高くなっていることや

観光地での、観覧マナーが悪い人が多いという問題がありますね

 

 

来年は、どんな年になるか期待したいですね

 

この後は、2025年1月1日0時0分に新年のあいさつの書き込みを入れます