昨日、サッポロファクトリーホールで行われました

 

64th シングル発売記念イベント「AKB48 ファンミーティング」札幌エリアに

行って来た話を書きます

以前ですと、家を出た話しから、会場に着くまでの話を、先に書くのですが

4年ぶりに札幌に行くのと、今回色々なことがありましたので

握手会の話になるまで2~3日かかるので

グーグルマップの 航空写真です

今回、先に、握手会の話をします

 

みなさんご存じの通りこの間に、コロナ禍もありましたが

所属レコード会社が変わりましたので、いろいろと変わりました

 

その変わった点

会場が、真駒内アイスアリーナから、サッポロファクトリーホールに変わりました

会場が札幌都心部の近くですから交通の便が良くなりました

(時間が、掛からなくなりました)

ミニライブは、スマホ事前申し込みで抽選システム「chord」利用でしたので

スマホを持っていない私は、申し込みができませんので、参加しませんでした

参加した人のXのポストを見ましたところ、クイズコーナー・抽選会がありまして

当たった人は、希望のメンバーと2ショット写真を撮れたそうです

あと、撮影タイムがあったそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場入り口に張ってある 注意事項の張り紙

 

そして、14:45から、

AKB48『恋 詰んじゃった』初回限定盤タイプA~Cの販売をしまして

買った人は

「AKB48ファンミーティング/東京握手会会場限定生写真」をもらえるという事で

私は、14:30頃会場に着きましたら前から8人目でした

 

下記の通りの場所でやりまして

スタッフさんからは、裏向きで渡されまして、表を見たら

長友彩海ちゃんの生写真でした

それで、いったん。札幌駅前のネットカフェに引き上げて

 

16:40分に戻ってきたら、

成田香姫奈ちゃんの待機列は私が戻って来た時には

となりの、長友彩海ちゃんの待機列よりは、長かったのですが、

並ぶ人が増えたので、整理柵を置いて、列を折り返すことになるほど長くなりました

1.田口愛佳

2.八木愛月

3.長友彩海

4.成田香姫奈

CD:CD販売場所

そして、握手券枚数確認のスタッフの人が来まして、

16:55頃に、八木愛月ちゃん、田口愛佳(2回目)の待機列から

中に入れていました(セキュリティーチェックの列が2つしかなかったからです)

そして、17:05から、成田香姫奈ちゃん、長友彩海ちゃんの待機列も

入れてくれました

 

まず、荷物チェックですが、カバンを開けとくように言われましたが

そんなに奥までは見ませんでした

そのあと、金属物チェックですが、ラケット状の物を体にかざして検査しました

中は、下記の画像になっています

サッポロファクトリーホール公式サイトの画像です

 

奥行27m 幅21mのところです

 

そして、握手会レーンですが、こちらは以前の同じで、下記のレーンでした

 

1.村山彩希 1部の繰り越し 受け付けは1部の時間帯のみ

2.長友彩海 

3.成田香姫奈

4.田口愛佳 全時間帯共通

5.

6.八木愛月 

7.

8.小栗有以 1部の繰り越し 受け付けは1部の時間帯のみ

 

空欄の所は、この時間帯は使っていませんでした

 

それで、入った時には、田口愛佳ちゃんは絶賛握手中で

第2部の人の前には、看板を持ったスタッフさんがいました

 

それで、第1部の人が終わったら、一旦、田口愛佳ちゃんは、

奥に引き上げて、数分後に戻ってきました

 

成田香姫奈ちゃんのレーンは、正面に注意事項が書いてある看板に隠れで

正面からは見えませんでした

それで、私の番に来まして

握手券を渡しで

時間を計る人と、終了予告とはがしの人の2人のスタッフさんがいまして

 

まいける 6月から、こひちゃん推しになりました。

      前の人がやめましたので・・・

 

成田香姫奈ちゃん そうなのですね、これからもよろしくお願いします

 

まいける また、次の機会があったら、また来ます。

 

それで、会場を後にしました

 

それで、参加しての感想ですが、こひちゃん(成田香姫奈)は、かわいかったです

AKB48にいる限り、推し続けたいと思います。

握手会の対応もよかったです

握手会の運営も、問題なかったです。

私が見た限り、変な行動をするファンもいませんでした。

参加している人の中には、AKB48のメンバーに、いそうな女の子もいましたし

いかにも、オタク系の人もいました

 

あと、道内はもとより、関東地区や岡山県から来た人もいるようです

 

明日以降、この前後の、4年ぶりの札幌に行ってみての話をのせます。

(ほとんど鉄道の話です)