ねとらばに乗っている記事ですが
「あまりにも自虐がすぎて草」
“寝過ごしの聖地”(?)の駅のポスターが話題 その意図は
広告を出稿したヤッホーブルーイングに話を聞きました。
2012.21 11:20
「あまりにも自虐がすぎて草」
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 21, 2024
“寝過ごしの聖地”(?)の駅のポスターが話題 その意図は#netolabo
▼記事を読むhttps://t.co/VrE8zSI3R1
埼玉県の南栗橋駅に掲出された、
「#年末寝過ごし防止運動」のポスターがX(Twitter)で注目を集めています。
キャッチコピーが「ここが寝過ごしの聖地か」とか、
分かる人には痛いほど分かる皮肉がおかしい。
南栗橋駅は、
東武動物公園駅と栃木県日光市の東武日光駅を結ぶ東武日光線の駅。
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)を経て東京メトロ半蔵門線と接続しており、
便によっては乗り換えなしで渋谷駅まで運行します。
そんな事情から、
南栗橋駅は「寝過ごしでのやらかしあるある」扱いされることもしばしば。
そこに「電車には乗れたんですよ」
「忘れられない忘年会になりました(笑)」など、
でかでかと記したポスターは、
目撃したカーバル(@karasumakaaaaa)さんにより
「あまりにも自虐が過ぎる」と拡散されました。
南栗橋駅さん、あまりにも自虐がすぎて草 pic.twitter.com/YWdMFrgPQB
— 力一バル (@karasumakaaaaa) December 14, 2024
ポスターは<ビールメーカーによる「年末寝過ごし防止運動」の一環
キャッチーなポスターは共感を呼び、約200万回表示される話題に。
「このセンス好きすぎる」と好評だったり、
「これを見てしまった時点で手遅れで草」とツッコまれたり、大きな反響を呼びました。
実はこのポスター、ビールメーカーのヤッホーブルーイングが
展開している「年末寝過ごし防止運動」キャンペーンの一環。
アルコール度数0.7%のクラフトビール「正気のサタン」を通じて、
寝過ごさない程度にお酒の楽しみましょうと提案する趣向です。
南栗橋駅のポスターは12月27日まで掲出されます
(当初23日までだったところ、話題になったことを受けて延長)。
12月15~16日までは、似た事情を抱える
JRの東海道本線国府津駅や中央線高尾駅、
東北本線小金井駅と、東武鉄道の東上本線森林公園駅と
西武鉄道拝島線の拝島駅、
京成電鉄の京成本線京成佐倉駅にも
コピーの異なるバージョンが掲出されていました。
併せて、寝過ごしにまつわる失敗談をXで募る投稿企画も実施。
「正気のサタン」1年分のほか、“寝過ごしを防止する帽子”や、
熊野神社で寝過ごし防止の祈祷(きとう)が施された
「寝過ごしま千社札ステッカー」など、ユニークなプレゼントが用意されています。
ねとらぼ編集部はヤッホーブルーイングを取材し、広
報に企画の意図など詳細を聞きました。
年末寝過ごし防止キャンペーン開催中🚃
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 4, 2024
①この投稿を引用
②自分が寝過ごした時のエピソードをつけて投稿!
投稿の中から選考で限定グッズプレゼント🎁
キャンペーン詳細や投稿例はコメント欄をチェック👀
応募期間:12/18(水)23:59まで!
(続く) https://t.co/gx9LFmaHQ9 pic.twitter.com/cjetypxhE6
寝過ごさないようなお酒との付き合い方を
―― 「#年末寝過ごし防止運動」のコンセプトは?
ヤッホーブルーイング アルコール度数0.7%の「正気のサタン」を通じて
寝過ごさないようなお酒との付き合い方を楽しく呼びかけようというのが
企画の狙いです。飲酒機会が増加する忘年会シーズンに合わせて、
南栗橋駅の他にも、高尾駅や森林公園駅、拝島駅など7つの終着駅に
全21種類のポスターを掲出しました。
―― “駅の自虐”ともとれるユニークなキャッチコピーは
どのようにして生まれたのでしょう
ヤッホーブルーイング
思わずSNSに投稿したくなるように、ちょっと攻めた表現を考えました。
具体的には、寝過ごしてしまった失敗や、
終着駅ならではの寝過ごしあるあるを、
ちょっと笑ってしまうようなコピーで表現しています。
一方で、寝過ごしてつらい思いをしているかたやそのご家族、
終着駅周辺にお住まいのかたを傷つけないように注意を払いました。
寝過ごし防止グッズ」など、キャンペーン企画の経緯や手応えについてお聞かせください
ヤッホーブルーイング
ユニークで一見ばかばかしいような企画を全力で行っている様子を
楽しんでいただけるよう、細部までこだわってクリエイティブ制作を行いました。
例えば「寝過ごし防止帽子」は、
寝過ごさずに自分が降車したい駅名をワッペンで示せるなど、
人に言いたくなるようなネーミングやデザインにしています。
グッズや神社やお寺での祈祷などこの企画を楽しんでいただき、
「#年末寝過ごし防止運動」に参加してみたいと思っていただけけたらうれしいです。
印象的だったのは、寝過ごした経験についての社内ヒアリングです。
やらかしたエピソードを長文で語るスタッフが多く、
きっと誰もが話したいと思うテーマなのだと、
期待をもって投稿キャンペーンを行うことができました。
また、忘年会シーズンに実施することで、
飲みすぎによる寝過ごしに共感を得やすい時期に
「寝過ごし防止」を呼びかける設計にしています。
結果的に、公開から約2日間で200件程の
濃いエピソードをお寄せいただいています。
―― ネットでの反響について、感想をお願いします
ヤッホーブルーイング
自社の発信力だけでは限界があるため、
ポスターを見たかたの投稿をきっかけに、
こんなにも多くのかたに見ていただけたことには驚いていますし、
素直にうれしいです。
「アルコール度数0.7%の『正気のサタン』だからこその企画」で
ある点を褒めていただいているコメントも複数見かけましたし、
企画の意図が伝わって共感を得られたことを大変うれしく思います。
このポスターをきっかけに、
飲み過ぎによる寝過ごしに注意する人が増えることを期待しています。
万が一寝過ごしてこのポスターを目にすることになったとしても、
「来年こそは寝過ごさないようにしよう」と、
前向きな気持ちになっていただければ幸いです。
まず、ヤッホーブルーイング さんは
長野県のクラフトビールの会社だそうです
そして、下記の地図の通り、東京都心部から23区内で降りるのだけれども
寝過ごしてしまうと、自宅のまで戻るのが大変ですよね
そして、駅の周りに何もない所もありますが
関連X
寝過ごしやすい駅、7箇所にポスター掲出していました!
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 17, 2024
※南栗橋駅以外は終了しています
※駅へのお問い合わせはご遠慮ください
アルコール度数0.7%「正気のサタン」で酔い過ぎない年末を!(1/8)#年末寝過ごし防止運動 https://t.co/OsdPZPOFE5
①南栗橋駅
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 17, 2024
掲出期間:12/3(火)~12/30(月)
(2/8) pic.twitter.com/p4nCww1Cip
②小金井駅
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 17, 2024
掲出期間:12/3(火)~12/16(月)
(3/8) pic.twitter.com/XbdLf7v6qK
③森林公園駅
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 17, 2024
掲出期間:12/2(月)~12/15(日)
(4/8) pic.twitter.com/LTUfGFU2ZF
④高尾駅
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 17, 2024
掲出期間:12/2(月)~12/15(日)
(5/8) pic.twitter.com/t0GFrvp81y
⑤国府津駅
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 17, 2024
掲出期間:12/3(火)~12/16(月)
(6/8) pic.twitter.com/v82xfYVu3B
⑥京成佐倉駅
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 17, 2024
掲出期間:12/3(火)~12/16(月)
(7/8) pic.twitter.com/cUMVQtwPSP
⑦拝島駅
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 17, 2024
掲出期間:12/3(火)~12/15(日)
(8/8) pic.twitter.com/6AjEqKM0SN
【お詫びと訂正】
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 18, 2024
掲出期間:12/3(火)~12/30(月)とお伝えしていた南栗橋のポスター掲出期間について誤りがございました。
正しくは掲出期間:12/3(火)~12/27(金)となります。
忘年会。泥酔電車内寝過ごし罪を犯した罪人が送りつけられる関東の流刑地 pic.twitter.com/DKl49tgDuV
— 咲来さん@ (@sakkurusan) December 16, 2024
会社に「寝過ごし対策リスト」のメモがあったのでシェアします。#年末寝過ごし防止運動 https://t.co/gx9LFmaa0B pic.twitter.com/5VNjvYcFFY
— よなよなエール|ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) December 8, 2024
【歳末警戒】#ヤッホーブルーイング さんが寝過ごしエピソードを投稿するキャンペーンを実施中です。
— しなの鉄道株式会社 (@shinanorailway1) December 4, 2024
皆さまの寝過ごし体験談をヤッホーブルーイングさんにぜひ教えてあげて下さい。
この時期は車内暖房も心地よく眠気を催しやすいのでご注意を…#お乗り過ごしのございませんよう#しなの鉄道#PR https://t.co/mxlgOB8dTY pic.twitter.com/KJKokZ1orD
・勝田
— heefoomee (@heefoomee2) December 16, 2024
・印旛日本医大←成田空港より近いけど流刑地感はずっと上
・府中本町←幕張民等にとっては非常に厳しい流刑地
・ちはら台
・芝山千代田←京成系は流刑地豊富
・橋本←中央林間より明らかに流刑地
忘年会。泥酔電車内寝過ごし罪を犯した罪人が送りつけられる関西の流刑地。 pic.twitter.com/wqybmlNCHM
— ゆきえす🐎 (@yuk381) December 16, 2024
高崎市民より
— 佐藤まぐろ (@satohmaguro) December 16, 2024
何故か高崎終着ではなく、新前橋終着とか前橋終着とかどうにもならないのが終電に紛れ込んでいるのが国鉄高崎線
寝過ごして高崎だった!は生命の危険は無いが、新前橋や前橋はマジで人生終わる
前橋には県庁はあるが、県庁しかないのでサバイバル装備不充分で足を踏み入れてはいけない
北海道だと、北海道医療大学とか、当別・あいの里教育大だと、もうアウト
— まいける@北海道滝川市 (@k_maeike) December 21, 2024
それ以外は、なととか都会ですよね、小樽・手稲・千歳・苫小牧。岩見沢・・・
これは大月にも貼ってほしい
— まるちん (@MDontak) December 16, 2024
ていうか、終着駅で見ても寝過ごし防止にならないんじゃ・・ https://t.co/oayVPMFFyk