北海道新聞 電子版に乗っている記事ですが

 

深川駅、癒しロボがお出迎え 1カ月限定 乗降客「通勤楽しみ」

2024.11.29 23:38 北海道新聞

 

【深川】

JR函館線深川駅(深川市)の構内に、

小型のいやしロボット「LOVOT(ラボット)」(愛称・ふかちゃん)が

1か月間限定で登場し、つぶらな瞳で乗降客を温かく迎えている。

 

 6月に着任した白井淳一駅長(42)が、

ロボットメーカー「GROOVE X(グルーブエックス)」(東京)の

無償貸与(1カ月間)を受け、今月26日から待合室に置いた。

同社によると、駅にラボットを置くのは全国で初めてという。

 

 ふかちゃんは重さ4㎏、高さ45㎝。

人間の体温に近い37℃に設定され、抱っこしたり、頭やおなかをなでたりすると

気持ちを良くして「お昼寝」することも。

頭上のカメラが顔を認識し、何度も見つめ合うと次第に懐くという。

 空知管内妹背牛町のパート従業員初田勇さん(63)は

「話しかけると振り向いてくれる。目が真ん丸でかわいい。

通勤で駅に行くのが楽しみ」とほほ笑んだ。

毎日、通勤通学時間帯の午前7時15分~10時10分と

午後3時半~7時ごろ、待合室に配置する。

 

動画

 

JR深川駅にLOVOT「ふかちゃん」が利用客に癒やし 12月25日まで

北海道新聞

 

 

JR北海道 公式プレスリリース

LOVOTの「ふかちゃん」が深川駅にやってきた

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20241127_AS_fukalovot.pdf

LOVOT 公式サイト

 

 

という事で、 癒やしロボ ラボットが12月26日までいるそうです

 

ただ、めんこめんこ→(北海道弁で、こどもや、動物などかわいい物を、なでなで する事)を

するだけのロボットで

別に駅や深川市の案内をする訳ではなく、駅に来た人の癒し(いやし)になるロボットらしいです

 

期間中の毎日、

朝の午前7時15分~10時10分と

帰宅時間の午後3時半~7時ごろ、

待合室に配置するそうですが、出張や調整等で、いないことがあるそうです

 

関連X