乗りものニュースに乗っている記事ですが

 

JR西日本「うれしート」さらに拡大へ

京都線や宝塚線などにも導入 “のれん”で仕切る指定席

2024.11.20 乗りものニュース

有料座席サービス「快速うれしート」を拡大

 JR西日本は2024年11月20日、有料座席サービス「快速うれしート」を

設定する線区や本数を2025年春に拡大すると発表しました。

新たに次の線区の一部列車に「快速うれしート」が設定されます。

 

・JR京都線・琵琶湖線(東海道本線・大阪~野洲)

・嵯峨野線(山陰本線・京都~園部)

・JR宝塚線(福知山線・大阪~篠山口)

 

 また、すでに設定しているJR神戸線や奈良線で、

「快速うれしート」の本数を増やします。

「快速うれしート」は、対象列車の最後部車両の後ろ寄り

(嵯峨野線のみ亀岡・園部方車両に固定)を有料エリアとし、

その座席を指定席として販売します。

通常の座席(自由席)とは、のれんで区切られます。

 

 利用には、運賃に加えて全区間一律で

指定席料金530円(閑散期330円、子供半額)が必要です。

指定席券は列車運転日の1ヶ月前の午前10時からネットや駅で販売されます。

車内での販売はありません。

 

 具体的な列車やサービス開始日については、別途告知されます。

 

JR西日本公式プレスリリース

 

有料座席サービス「快速 うれしート」拡大のお知らせ~設定線区及び運転本数を拡大し、快適な移動をご提供します~

 

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/241120_00_press_Kaisokuureseatkakudai_1.pdf

  

 

 

という事で、JR西日本では、新快速や、奈良方面の区間快速列車に

うれしートを連結しています

 

ほかのJRグループ各社では

 

JR北海道 uシート 新千歳空港~札幌~小樽

ホームライナー 手稲~札幌

 

 

JR東日本 下記の路線で グリーン車(自由席)連結しています

東海道本線・湘南新宿ライン・上野東京ライン・高崎線・宇都宮線 両毛線

 

沼津~横浜~東京

熱海~横浜~東京~上野~大宮~宇都宮

熱海~横浜~東京~上野~大宮~高崎~前橋

熱海~横浜~新宿~池袋~大宮~宇都宮

熱海~横浜~新宿~池袋~大宮~高崎~前橋

 

常磐線(快速線)

品川~上野~土浦~勝田~高萩

 

横須賀線・総武快速線・成田線・総武本線・内房線・外房線

 

久里浜~東京~錦糸町~千葉~成田空港

久里浜~東京~錦糸町~千葉~君津

久里浜~東京~錦糸町~千葉~上総一ノ宮

 

中央快速線・青梅線(現在は無料開放・本格運行は2025年3月から)

東京~四谷~新宿~高尾・青梅

 

JR東海 下記の区間でホームライナーを運行しています

 

静岡~浜松

豊橋~大垣

名古屋~瑞浪

 

JR西日本 省略

 

JR四国・JR九州 

いっさいやっていないようです

 

他に、この路線、、この区間、この会社でやっているよという事をご存じの方は

コメントでお知らせください、

なお、時間の都合により、適切な回答は、明日の12:00頃以降になります。

解答を見る事は、今日の23:00頃、明日の朝4:00には見られますが

解答内容を確認するのは、この時間になる見込みです

 

 

 

という事で、JR西日本では、関西地区で、うれしートの設置を増やしているようですね