乗りものニュースに乗っている記事ですが
なんと67年ぶりの新車! ついに松山に姿を見せる
伝統のオレンジ色を踏襲し郊外電車に導入
2024.11.06 乗りものニュース
伊予鉄グループは2024年11月3日(日・祝)、
新型車両7000系電車の写真をXに投稿しました。
【なんと67年ぶりの新車! ついに松山に姿を見せる 伝統のオレンジ色を踏襲し郊外電車に導入】https://t.co/m3ZILForNR
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) November 6, 2024
いよ子です。
— 伊予鉄グループ【公式】 (@iyotetsu2017) November 3, 2024
今日松山に到着した伊予鉄7000系😄
気になる車内をちょっとだけ公開しちゃいます🎵🚃
デビューが待ち遠しいですね✨#伊予鉄 #7000系 pic.twitter.com/ASfShFQq7E
伊予鉄道は、高浜などに向かう電車を「郊外電車」、路面電車を「市内電車」と
呼んで区別しています。
7000系は郊外電車の横河原線と高浜線、郡中線で、2025年度から運用される予定です。
同社が完全新設計の車両を導入するのは実に67年ぶりのこと。
車体は「愛媛らしさ」を表現した鮮やかなオレンジ色で、流線形となっています。
1両あたりの車体長は、既存車両と同じく18mです。
なお、使用電力は既存車両と比べて約50%削減されます。
車内にはLCD式の車内案内表示器を備えるほか、
全扉上部にデジタルサイネージを設け、中吊り広告は廃止に。
外国人にも分かりやすいよう、英語のアナウンスも導入されます。
7000系は2027年度にかけて毎年6両(2編成)を導入し、
総勢18両となる見込みです。
京王帝都電鉄(当時)5000系電車を改造した古参の700系電車を順次、
置き換えていきます。
という事で、愛媛県の伊予鉄道に 67年ぶりに
自社新製車両 (自分の会社で注文した新型車両)が3日に届きました
車両製造会社は 大阪府 東大阪市徳庵にあります、近畿車両です
来年2月の運行開始が楽しみですね
関連動画
【67年ぶり】伊予鉄道の新型車両「7000系」が愛媛上陸!<NEWS CH.4>
南海放送 日本テレビ系
伊予鉄道7000系 67年ぶりの新型車両
関連Xポスト
いよ子です。
— 伊予鉄グループ【公式】 (@iyotetsu2017) November 4, 2024
伊予鉄7000系❗️トレーラー🚛に乗って出発です😆ワクワクが止まりませんね✨🚃#伊予鉄 #7000系 pic.twitter.com/ebdiK1Wxlh
伊予鉄バスと伊予鉄郊外電車が道路上で並ぶ pic.twitter.com/oUoufuHJ4p
— しげのあ (@ysnsn_ensen) November 4, 2024
伊予鉄7000、お日さまの下で留置中 pic.twitter.com/m4W3CE5mYX
— 潮鎚 KELTA (@Hanyatomo468STU) November 6, 2024
まもなく 8番線に到着の電車は
— ぐんぐん (@gungunhs) November 4, 2024
茶屋町、児島、四国方面行きです。
伊予鉄道7000系甲種輸送 岡山駅にて。 pic.twitter.com/LnAq0mwzoJ
伊予鉄道7000系 67年ぶりの新型車両 https://t.co/oyuInn8Enx @YouTubeより
— ちょこ鉄@YouTube (@train_travel696) November 6, 2024
異例の1万再生まであと少し…
無事に伊予鉄さんに引き渡されたようで
何より…
来年には現地で見て乗って撮影したい!#伊予鉄道#7000系#新型車両 pic.twitter.com/vnMBysBbPm
伊予鉄の新型車両7000系#伊予鉄 #7000系 #松山 #チャンネル長方形 pic.twitter.com/gWAom4Bi4h
— 長方形 (@pokkories2199) November 4, 2024