9月15日25:20(9月16日1:20)から
テレビ東京と宮崎放送(MRT・TBS系)で放送しました、
「日向坂で会いましょう」で
24枚目シングル「絶対的第六感」ヒット祈願
日本一長い直線道路29.2㎞を走破!!
という事で、私の地元、美唄市 光珠内(こうしゅない)から滝川市新町の
国道12号線の日本一直線区間を自転車で走ったことで、その立ち寄り先の行き方について
乗せますが、公共機関の便が少ないので、自動車の免許を持っていて、
常に自動車を運転している人は、レンタカーでまわるをおすすめします
個別の所に行く手段を乗せますが、1度にすべて行くのは、普通の人は無理です
バスマニアなど、この方面に詳しい人は出来るかもしれませんが・・・
あと全編歩きも、体調面から普通の人はやめた方がいいと思います
はとバス運賃については、乗る区間によって違いますから、それぞれで調べてください
あと、地元の路線バス 北海道中央バスがある所とない所があります
そして、このあと、バスに乗る時は、すべて北海道中央バスの路線です
北海道中央バス バス時刻表サイト
まず、最初の出発点の美唄市光珠内側 直線区間モニメントへは
岩見沢ターミナルから 美唄駅前行で光珠内北下車で
跨線橋を渡るのがいいのですが、ただいま、4車線化工事をしているので徒歩気では
あぶないので、う回路を行きます
つぎに、美唄市、茶志内の農作物直売所所の「ふれあい倶楽部」へは、9月末で
美唄駅前~奈井江高校のバス路線が無くなりますので
JR茶志内駅から徒歩7分の所です、そして、茶志内駅に戻ってJRで奈井江駅に行って
道の駅 ハウスヤルビ奈井江にゆくのですが
ここから、バスの便はありまですが
奈井江駅から徒歩17分の所にあります
道の駅のそばには、13号バス停があります
それで、運がよくバスが来たら、バスに乗って砂川へ、そうじゃない場合は、奈井江駅に戻って
JRで砂川駅へ行った方がいいと思います(普通列車しか奈井江駅には止まりません)
次の、チェックポイントの「みんなの秘密基地」へは
奈井江からバスに乗ってきた場合は、南7丁目で下車が近いでしょう
砂川駅からは徒歩14分かかります
そして、次へは、上砂川・歌志内から来るバス合流する西5丁目から次の所へ向かいますが
次の、お菓子のほんだ砂川本店へは 北光園入口が近いです
そして次の、ソメスサドル 砂川ファクトリー&ショールームへは、工業団地入口から
跨線橋を渡ってすぐの所にあります
そして最後のチェックポイントのラクーンは、こどもの国入口下車がいいですが
札幌から高速バスできた場合、空知工場で降りる事ができます
それで、ゴール地点へですが、普通の路線バスでは、まっすくいけないのですが
札幌から滝川行きの高速バスでは通ることができます
青い線が普通の路線バス
赤い線が、高速バス
ただ、空知工場は降車のみの取り扱いで、
砂川市立病院または、札幌市内からしか乗る事がてきませんから
普通の路線バスの場合は、一度滝川駅前まで乗って、滝川市内線で
新町6丁目下車となります、また、高速バスの場合は、イーストタウンでも
降車を取り扱いますのここから、直線区間モニメントに行くことができます
というこで、日向坂で会いましょうで、
藤嶌 果歩ちゃんが国道12号線直線区間を自転車で走った所を回る時は
他にも、いろんな所、特に砂川市内には、お菓子屋さんがたくさんありますから
まわってみるのもいいかもしれませんね
砂川市観光レンタサイクル
あと、私の住んでいます、滝川市でも、レンタサイクルをやっています