乗り物ニュースに乗っていることで
京王バス 公式Xアカウントに乗っていることですが
バスの前扉足元から、キノコが生えているそうです
【秋らしい1枚にSNS沸騰 「すごい生命力」 バス車両から生えていたものとは】https://t.co/Z7UBdh816d
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) September 7, 2024
_人人人人人人_
— 京王バス【公式】 (@keiobus_info) September 5, 2024
> 実りの秋 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
※収穫済み。安全に支障はございません(今) pic.twitter.com/L0abQCGW0y
京王バスの公式Xが2024年9月5日(木)、「実りの秋」と投稿。
添えられた写真には、バスの前扉足元から、
キノコが生えている様子が収められていました。
キノコは“収穫”され、安全運行に支障はないとのこと。
秋らしい1枚に、投稿を見た人からは以下の
ようなコメントが寄せられていました(絵文字略)。
・すごい生命力
・立派ですね
・なぜそこに!
・しっかりと各部点検が出来ている証拠ですね
・草w いや、茸かww
・私のはテールランプから生えてきた
・収穫済みって…
生命力逞しいなぁ
— うさぎ/ネタ垢 フォロバ100💯 (@DoubutuRyu36172) September 5, 2024
毒キノコバスから生える🍄
— 月歌☆@BL小説発売中「嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す」 (@TUKIUTA33) September 5, 2024
松茸なら奇跡☺️
声が出てしまいました(笑)
— 嬉野めぐみ🐄@新作続々配信中❤ (@urechan) September 6, 2024
ええええこれなにを養分に……
生命力🍄🟫w
— まっしー@ICL_レーシック夫婦 (@shimofoods) September 5, 2024
投稿には約3時間で、15,000を超える「いいね」が付けられています。
ということですが
バス車両にキノコが生えるのは、珍しいのではないでしょうか
そして、Xのコメントに乗っていますが
キノコの種類を書いている人がいまして、一応毒キノコだそうですが
そんなに毒性は高くないそうです
ミドリスギタケ(毒)ですね。木製のベンチなどから生えてるのをよく見かけるキノコ。接合部の木材(針葉樹系)から発生したんだろうか。みんな大好きオオワライタケの近縁種で、噛むとクソ苦いので中毒事故はほぼ無いと思われるのでご安心ください https://t.co/cfxpSBrp3R
— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンター茸本朗ch」公開中!! (@tetsuto_w) September 5, 2024