東海道・山陽新幹線のドクターイエロー引退へ

 

鉄道プレスネットに乗っている記事ですが

 

東海道・山陽新幹線「ドクターイエロー」923形が引退へ 後継車両の計画は?

2024.06.13

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」こと、電気軌道総合試験車の923形電車が引退する。

JR東海とJR西日本が6月13日、発表した。

 

923形は7両編成で、JR東海とJR西日本がそれぞれ1編成を所有している。

JR東海の編成(T4編成)は来年2025年1月をもって検測走行を終了し引退する予定。

JR西日本の編成(T5編成)は検測走行を当面継続するが、

2027年以降をめどに検測走行を終了する予定だ。

 

JR東海は「ドクターイエロー」で行っている検査について、

2027年から営業車両のN700S電車に導入する検測機器で代替する予定としている。

JR西日本も検測機器を搭載したJR東海の営業用車両で

検測を行う方向で検討するとしており、923形の後継車両は導入されない見込みだ。

 

ドクターイエロー」は走行しながら線路のゆがみや架線の状態などを

チェックする東海道・山陽新幹線の検測車両。

愛称は車体が黄色いことにちなんでいる。

現在の「ドクターイエロー」923形は700系電車をベースに開発され、

2000年にJR東海がT4編成を導入。

2005年にはJR西日本がT5編成を導入した。

検測専用の業務列車として走らせているため一般の旅客が乗ることはできない。

JR東海は2019年、N700Sの営業車に地上設備の状態を監視する

システムを搭載すると発表。

2023年12月にも営業列車で架線の状態をチェックする

検測装置を開発したと発表しており、「ドクターイエロー」の今後の処遇が注目されていた。

 

 

続いて、読売新聞オンラインに乗っている記事ですが

 

「見ると幸せが訪れる」ドクターイエロー引退へ、

老朽化で…体験乗車や記念グッズの販売など予定

2024.06.13  11:31

 

 

JR東海とJR西日本は13日、「ドクターイエロー」の愛称で

親しまれている東海道・山陽新幹線(東京~博多間)の検査専用車両を引退させると発表した。

老朽化が理由で、JR東海は2025年1月、JR西は27年以降をめどに運行を終了する。

引退が発表された「ドクターイエロー」

 ドクターイエローは東海道・山陽新幹線の線路を走行しながら

線路や電気設備を検査する車両。

JR東海とJR西が1編成ずつ保有し、JR東海は01年から、JR西は05年からそれぞれ

運行を始めた。

 運行は10日に1回程度だが、ダイヤが公表されておらず、

鉄道ファンらの間で「見ると幸せが訪れる車両」として人気となっている。

引退までの期間、JR東海は体験乗車イベントや記念グッズの販売などを行うという。

 

 ドクターイエロー引退後の走行検査は、「のぞみ」などとして運行している車両

「N700S」に専用機器を取り付けて行う。

 

動画

ドクターイエローがドクターイエローを追い抜き

 

 

【内部大公開】ドクターイエローの中を見せてもらったら誰も知らない

機能が満載だった!?【工場へ行こうⅢ】 テレビ愛知

 

 

という事ですが

私は、ドクターイエローは見たことがないのですよ

運行日及び運行時刻は、一応非公開ですが

 

SNSで運行予想日及び運行予想時刻を乗せているほか

 

目撃情報を乗せている人がいますね

 

あと、ドクターイエローと言えば

元STU48で、現在は俳優などをしている、瀧野由美子ちゃんが

2022年8月26日 9月2日2週に渡り、日本テレビ系で放送されました

 

沸騰ワード10で、愛知県のJR東海の研究施設と

東京新幹線運転所で、新幹線総合検査車両の、

通称ドクターイエローを見学しまして、その時奇跡的に

ドクターイエロー 2編成とも見る事が出来たようです

 

 

今後は、通常営業列車のN700系列車の

各種検査機器を付けた車両でやるそうですからこれまでと違って

目立たなくなりますね

 

公式プレスリリース

JR東海

ドクターイエロー(T4編成)の引退について

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043619.pdf

 

JR西日本

~2027年以降を目途にドクターイエローによる検測を終了します~