インプレスウオッチに乗っている記事ですが

 

札幌市営地下鉄、全46駅でタッチ決済に対応 25年春

2024.06.05 16:10

 

札幌市営地下鉄は、全46駅でクレジットカードやデビットカード等の

タッチ決済による乗車サービスの実証実験を、2025年春に開始する。

 

 

対象駅は、札幌市営地下鉄 南北線・東西線・東豊線の全46駅。

札幌市営地下鉄 路線図

専用リーダーを搭載した自動改札機を、各改札口に1台設置する。

タッチ決済に対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や、

同カードが設定されたスマートフォン等を自動改札機にタッチすることで

乗車できるサービスを予定している。

タッチ決済対応ブランドは、

Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。

Mastercardは順次追加予定。

 

 

札幌市交通局 公式ホームページ

2024年6月5日

クレジットカード等によるタッチ決済の実証実験実施について

 

 

札幌市交通局は、クレジットカード等を使ったタッチ決済による

乗車サービスの実証実験について、2025年春(予定)に

南北線・東西線・東豊線の全46駅で開始することといたしましたので、お知らせします。

 

 この取り組みは札幌市が設置する「札幌DXラボ」に対する、企業提案を受け実施するもので、

地下鉄でタッチ決済による乗車が可能となり、国内外から札幌市に訪れた方や、

これまで現金を使用していた方が、現金で乗車券やICカードを購入することなく

ご乗車いただくことができます。

 

 なお、開始日や提供サービス等の詳細については

サービス開始前に改めてお知らせします

 

PDF版

https://www.city.sapporo.jp/st/josyaken/topics/documents/press.pdf

 

という事で、札幌の地下鉄も、クレジットカードのタッチ決済を、導入するそうです。

この、クレジットカードのタッチ決済が世界標準になっているようですね