まず、STV 札幌テレビ放送 ニュースサイトに乗っている記事ですが

 

「合格祈願」JRの電光掲示板に応援メッセージ 

公立高校の入学試験が始まる 北海道

2024.03.05 12:08 STV 札幌テレビ放送 日本テレビ系

5日から始まった道内公立高校の入学試験には

およそ2万4000人の受験生がのぞんでいます。

JR札幌駅の電光掲示板には、受験生を応援するメッセージがお目見えしました。

 

動画

 

「合格祈願」の文字が表示されています。

 

5日朝のJR札幌駅では、電光掲示板から受験生を、応援するメッセージが送られました。

 

ことしの公立高校の入学試験は道内210校で実施され、

天気の影響などによる開始遅れはないということです。

 

受験生たちは午前9時20分から1教科目の国語の試験にのぞみました。

 

道内全体の出願者数は去年に比べ981人少ない2万4341人で、

倍率は2021年度と同じ過去最低の0.93倍です。

 

合格発表は18日午前10時からです。

 

続いて

「合格」目指して…公立高校"入試"約2万3700人が挑む

JR札幌駅の電光掲示板にも応援メッセージ 北海道

2024.03.0512:10 UHB 北海道文化放送 フジテレビ系

 

 

 

3月5日北海道内の公立高校の一般入試が行われ、

約2万3700人の受験生が合格を目指し試験に臨んでいます。

 

 電光掲示板にダルマ、そして絵馬が。

 

 絵馬に書かれているのは『合格』の二文字です。

 

 5日のJR札幌駅では受験生を応援する粋な計らいが。

 

 

 

 

 

 

動画のみ

 

 

【Mr.サンデー】受験生救ったアナウンス物語

入試当日に電車遅延!ピンチ救った大人たちの連携プレー【リアルストーリー】

FNNプライムオンライン フジテレビ

 

 

という事で、北海道の公立高校の入学学科試験が今日行われました

受験されたみなさん、おつかれさまでした

 

明日は、多くの学校で、面接試験があります

 

天候不良や、交通障害で、交通機関が止まっても

関係機関が受験をしてもらうために最善を尽くします

 

学科試験の場合は、別室での受験

面接試験の場合は、順番の変更

 

そして、交通機関の列車、駅・バス車内での、案内

場合によっては、タクシー代行運転など、最善を尽くします

 

ですので、受験生は、安心して、受験をしてほしいですね