読売新聞 愛知県・岐阜県版に乗っている記事ですが

 

展望車先頭に岐阜駅到着

2024.02.24 05:00 読売新聞 愛知県・岐阜県版

展望席を備え、「パノラマスーパー」の愛称で人気の名鉄の特急車両「1200系車両」が23日、

通常とは反対の岐阜方面に展望席を向けた「逆転編成」で初めて営業運行した。

 

 1200系は、先頭が特別な展望車となっている2両の後ろに、一般車4両が連なっている。

名古屋本線などを走行する際、展望車は常に豊橋方面を向いているが、

今回は旅行商品として逆転編成が企画された。

 

 普段は一般車を先頭に入ってくる名鉄岐阜駅でこの日、展望車を先頭にした

1200系が近づいてくると、集まった鉄道ファンが見慣れぬ光景に歓声を上げていた。

展望車の先頭に乗った岐阜県羽島市、会社員毛利篤生さん(29)は

「いつもと違う光景に感動した」と興奮気味に話した。

 

 

という事で、この前の23日に

名鉄「1200系」貸切列車で行く 枇杷島分岐乗車体験の旅 という

パック旅行商品として運行されたそうです

https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2023/__icsFiles/afieldfile/2024/02/02/24-02-02biwazimabunnkikasikiri.pdf

プレスリリースの一部

枇杷島 デルタ線の航空写真 

反対側の普通車先頭車

 

名鉄の特急列車は、

一部特別車 特別車指定席料金券ミューチケット360円が必要な列車と

全車両特別車と、全車普通車の3種類あるようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連動画

 

【名鉄】パノラマスーパーの逆転編成 名鉄岐阜行き 笠松通過ミュージックホーンフル

【パノラマスーパー逆転編成!!】

 

 

あと、名鉄いえは、ミュージックホーン特徴がありまして

「ミド♯ラミド♯ラ」の曲調で

地元の人などは、この、ミュージックホーンに歌詞をつけていますね

 

「どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー♪」

「どーけーよーひーくーぞーはーねーるーぞー♪」

「どーけーよーどーけーよーどーいーてーよー♪」

 

あと、プロ野球の応援の時や

競馬の名鉄杯の時のファンファーレにも使われていますね

 

どけよ〜♪」名鉄特急のミュージックホーンby広島東洋カープ応援団
2023年7月8日、バンテリンドームでの中日ドラゴンズ対広島東洋カープ戦

【どけよ】名鉄杯(L)ファンファーレ 生演奏 2023.7.16 /名鉄ミュージックホーン アレンジ