北海道新聞デジタルに乗っている記事ですが
沿線の風景や特色、車両にデザイン 日高線・室蘭線 苫小牧駅でお披露目
2024.02.13 21:46 北海道新聞
プレ運行のためJR苫小牧駅を出発する日高線ラッピング車両と、見届ける鉄道ファンら
JR北海道が新たに運行する、日高線と室蘭線をイメージした
気動車H100形のラッピング車両2両の、お披露目見学会とプレ運行出発式が712日、
JR苫小牧駅で開かれた。
沿線の風景や特色、車両にデザイン 日高線・室蘭線 苫小牧駅でお披露目:北海道新聞デジタル https://t.co/nGAS3aNOmZ
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) February 14, 2024
鉄道ファンら約220人が訪れ、盛んに写真を撮っていた。
東胆振1死4町でつくる首長懇談会が主催。
日高線ラッピングはクリーム色と朱色が基調で、アイヌ文様と馬産地ならではの馬を描いた。
室蘭線ラッピングは黒色の石炭車セキ3000がモチーフで、空知地方から室蘭港に
石炭を運んだ室蘭線のルーツを表した。
出発式で苫小牧市の木村淳副市長は
「地域の特色がアピールされたデザイン。たくさん利用してほしい」とあいさつ。
続くプレ運行では、事前抽選の当選者と首長ら35人前後を、乗せた日高線ラッピング車両が、
鵡川駅まで約1時間をかけて往復した。
苫小牧駅に戻った後に2両を公開し、来場者が車内を見学した。
苫小牧市立沼ノ端小3年の杉村悠仁さんは
「ラッピング車両を見たかった。格好良かった」と満足げ。
母でパート従業員の杏奈さん(36)は「カラフルで親しみやすい。
これを見て地域の魅力が広がれば」と話した。
2両は普通列車や観光列車として室蘭線の長万部~苫小牧間と、室蘭~東室蘭間を定期運行する。
具体的なスケジュールは非公表。(武内敦貴)
関連動画
車体には“むかわ竜” シートにはエゾリス
「デクモ」プレ運行 見学会に多くの鉄道ファン JR北海道
HTB北海道テレビ放送 テレビ朝日系
地域の特色をデザインした車両が北の大地を走る “デクモ”プレ運行 観光列車として活用へ JR北海道 #JR北海道 #JR日高線 #ラッピング車両 #競走馬 #アイヌ文様 #H100形 #電気式気動車 #デクモ #北海道 #HTB北海道ニュース https://t.co/v2g2ZNlBd5
— HTB北海道ニュース (@HTB_news) February 12, 2024
令和6年2月12日 【H100系84&85】 お披露目会 in苫小牧駅【室蘭線:日高線】デビュー
ということで、この前にお披露目会実施予告の記事を乗せましたが
たくさんの人が見に来ていたようですね
関連 Xポスト
苫小牧駅で開催されたH100形室蘭線・日高線ラッピング車両プレ運行&お披露目見学会に行ってきました
— 北海/きたみ⚗️❄️🚄 ▽▲VTuberが好きな鉄道ファン▲▽ (@nizisukitetuota) February 12, 2024
画像① pic.twitter.com/NprhdMIn69
苫小牧駅で行われたH100形ラッピング車両のお披露目会を見てきました
— 北の戦艦ヤマト 鉄道、北海道、ファイターズLOVE (@north_yamato_kt) February 12, 2024
H100-84は室蘭線岩見沢~苫小牧のラッピングでかつて走っていた石炭列車の貨車をイメージし沿線の風景がラッピングされてました
2024年2月12日撮影 pic.twitter.com/AudF9XN4G7
室蘭線・日高線ラッピングH100形車両デビュー記念イベント‼️ pic.twitter.com/SdQ3hqx7gW
— 及川秀一郎 (北海道安平町長) (@q4pmTudl71q7Ron) February 12, 2024
JR 日高線ラッピング H100 形プレ運行&お披露目見学会に出席させて頂き、木村苫小牧副市長・竹中むかわ町長・大塩白老町長・厚真西野副町長・萩原JR北海道常務取締役と一緒に観光PRのご挨拶をさせて頂きました😊 pic.twitter.com/SDuXFEXq5Q
— 及川秀一郎 (北海道安平町長) (@q4pmTudl71q7Ron) February 12, 2024
JR北海道 H100形 日高線ラッピング
— ニャンパパ (@h4rwHG5osWTUWrJ) February 12, 2024
プレ運行
乗っている方も楽しそうで、日高線の明るいニュースでした。 pic.twitter.com/u1NePFFO1D
#新しいヘッダー画像
— 北海/きたみ⚗️❄️🚄 ▽▲VTuberが好きな鉄道ファン▲▽ (@nizisukitetuota) February 13, 2024
2024年2月12日(月)
新旧の顔合わせ
(H100形室蘭線ラッピングはお披露目見学会に向けて入替中) pic.twitter.com/OgrGACQa1M
車内は2編成で共通なのね
— ㅏハコㅓいㅣかㅏめㅔしㅣ (@HakoIKStation) February 12, 2024
H100形ラッピング pic.twitter.com/ku2YG9Dys3
24/02/12
— 白北交通 (@extra_car21) February 12, 2024
日高線ラッピングH100形プレ運行&お披露目見学会
[H100-85日高線ラッピング].[H100-84室蘭線ラッピング] pic.twitter.com/KzUxQZOofZ
今日は久しぶりに列車に乗りました。
— 山城 孝之 (@8046Nao) February 12, 2024
苫小牧駅で一般公開されたH100 形を見に行ってきました。
その後、白老まで737系にはじめて乗車して往復してきました。 pic.twitter.com/ijXxCdJeON
H100-84号 室蘭線ラッピング車
— 261系特急いしかり (@NC_Type261) February 12, 2024
H100-85号 日高線ラッピング車
苫小牧駅でのお披露目見学会に来ました😊 pic.twitter.com/X4fU4AilNA