ただいま、SHOWROOMイベントでSTU48メンバーのソロ写真制作権争奪配信イベント

を行っていますが

 

 

 

https://twitter.com/i/lists/1398528375161901063

一部漏れ聞いたことですが、一部無理な、配信視聴依頼や、配信時のアイテムを無理して

購入して、推しのメンバー順位を上げようとして、メンバーの負担になって、

この件でとは言い切れませんが、メンタルを病んで活動休止したメンバーがいるそうです

 

補足

この話の情報源は、都合により公表しません。

 

この記事の元ネタの2015年、まだ、SHOWROOMという配信が始まる前

755での ウォッチ競争を行ったとき、NMB48運営側で、過度のあおりをしないように

通達が出されました

 

その時の記事です

2015年04月28日(火) 05時28分10秒

テーマ:NMB48
AKB48まとめんぼー→小谷里歩の755にのっている記事ですが

【755】ウォッチ数対決、

NMB48陣営のルール詳細が小谷里歩の投稿で明らかに

これによると

あおりは、禁止、言い方、書き方に注意してしてください。

直接的に、「見てください」「ウォッチしてください」など

やり方を誘導するのはNG(禁止)となります。

メンバー「協力してください。お願いします」

ファン「○○のためにがんばる」は

あおりです
 
本来は

ファン「ウォッチしたよ」
メンバー「ありがとうごさいます」
こちらが本来の流れだそうです。

そして、
競争相手のメンバー、ファンを
悪く言わない事
このことに気を付けてウォッチしましよう

なお他グループの動向は不明だそうです。

 

SHOWROOMイベントの支援は無理のないように メンバー、ファン双方とも

たのしめるイベントにしてほしいですね