まず、オリコンニュースに乗っている記事ですが

 

松井玲奈、近藤晃央との結婚報告 きれいな直筆メッセージで「入籍いたしました」

2024.0101 07:24オリコンニュース

元SKE48のメンバーで俳優の松井玲奈と

シンガー・ソングライターの近藤晃央が1日、

それぞれ自身のX(旧ツイッター)を更新し、直筆メッセージにて結婚したことを報告した。

 

 

 

 

 松井は「私事で恐縮ですが、かねてよりお付き合いさせて

いただいておりました近藤晃央さんと入籍いたしましたことを

ご報告させていただきます」と報告。

「いつも応援し、支えていただいている皆様には心より感謝しております」とし、

「まだまだ未熟な私ですが、今後ともお指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます」と伝えた。

 

 近藤も「私事で大変恐縮ではございますが、

この度、かねてよりお付き合いしていました松井玲奈さんと

入籍しましたことをご報告いたします」と説明。

 

 「一緒に笑い合い、一緒に考えながらお互いにほっとできるような

穏やかな居場所をともに作っていけたらと思っています」と伝えた。

 

 

続いて、日刊スホーツニュースサイトに乗っている記事ですが

 

独占結婚報告!安住紳一郎アナが元タレントの38歳一般女性と 

TBS役員待遇50歳ついに

2024.01.01 04:01 日刊スホーツ

 

「五十にして天命を知る」。TBS安住紳一郎アナウンサー(50)が 

1日に一般女性(38)と結婚することが分かった。

 

人との縁を大切にする安住アナらしく

「いつも番組の特集を組んでくださったり、

ボートレースの予想などでお世話になっている

日刊スポーツさんにお願いしました。

スポニチアネックスさん、ごめんなさい」と独占で結婚報告。

なれそめから、結婚を意識した経緯などをユーモアたっぷりに伝えてくれた。

4日にMCを務める「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分)で

生報告が聞けそうだ。

 

 

「一生忘れない、大みそかになりそうです」。

多忙な安住アナのドキドキ結婚報告だ。

昨年2月の取材で結婚予定について

「たぶん結婚するんですよ。予定はないんですけど、

でもするってのは決めているんです。結婚はする。結婚はする。結婚はする」と

自分に言い聞かせるように3度繰り返していた。

宣言通り、人気実力を兼ね備える希代の司会者がついに身を固める決意をした。

 

結婚相手について「現在は一般の方で、以前、タレント活動をしていました。

年齢は38歳です」。妊娠はしておらず、現在は同居していないという。

地元が同じ北海道で、出会いは「15年くらい前」。

「羽田空港でお弁当を長時間物色している女性がいて、面白い人だなぁ…と思って、

声をかけたのが知り合うきっかけでした」。

当時は、札幌で仕事をしていて、その後、東京に出てきてタレント活動をしたという。

 

安住アナは20代から人気アナの地位を確立。

仕事一筋で、超多忙な日々を送ってきた。

番組でお見合い企画が放送されるほど、国民の注目は高かったが、50歳まで独身を貫いていた。

転機は21年10月スタートの「THE TIME,」MC就任。

月~木曜のスタジオ出演で規則正しい生活になり、お互いの時間が増えた。

「今は、生活のフォローをしてくれることがうれしいです」。

 

結婚相手はすでに芸能界を引退した一般人。

どんなお相手なのか聞いてみると、「食に興味があり、メニュー選びが楽です。

ラジオが好きで、空気階段のファンだそうです」と。

美食家、ラジオパーソナリティーとして人気の安住アナとは相性も抜群のようだ。

 

最後は安住アナらしく落とす。

「ネットの時代で、確実に特定されるので、先に言っておきます。

でも、深掘りしないでくださいね。名前は『西島まどか』さんです」。

安住アナ、まどかさん、ご結婚本当におめでとうございます。

 

 

という事ですが、今日、他にもたくさん、結婚・入籍発表した人が

多いようでその理由についてですが

 

 

 

 

 

SKYWARD+(スカイワードプラス)

JAL(日本航空)の機内誌SKYWARD(スカイワード)の特設サイトに

乗っている記事ですが

 

 

今日2024(令和6)年1月1日は

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」や「天赦日(てんしゃにち/てんしゃび)

が重なる最強の開運日。

 

 

一粒万倍日の本当の意味は「明るい未来への仕込みを始める日」

一粒万倍日を「なんとなくいいことがある日」と思っていたら大間違い!?

その理由を、言葉の意味から考えてみましょう。

 

「一粒万倍日」とは「一粒」を「万倍」にする「日」。

お米の種籾(たねもみ)の1粒が田んぼの稲になり、

何万倍ものお米が実ることをあらわしています。

1粒の種を植えて、将来は何万倍にも増やそう、

ということで、何かを始めるのにぴったりの吉日と言われているわけですね。

 

ちなみに「天赦日」は、「天」が「赦(ゆる)す」日。

天の神様が、罪を許して、いいということ。

暦の上でこの2つが巡り合う日は、2024年に4回しかありません。

 

ですから、この最強開運日は、

「気持ちよく新しいスタートを切って、未来をつくる日」。

ただラッキーなことが偶然起きるわけではなくて、

未来の運を開くため、未来を明るく変えるために、

込みをしなきゃいけない大切な日だそうです

 

〈2024年の天赦日〉

 1月 1日(月・祝) ★一粒万倍日、天恩日と重なる

 3月15日(金) ★一粒万倍日、寅の日と重なる

 5月30日(木)

 7月29日(月) ★一粒万倍日、大安と重なる

 8月12日(月・祝)

10月11日(金)

12月26日(木) ★一粒万倍日と重なる

 

という事だそうです

 

それぞれのみなさん、結婚おめでとうございます