コロナ禍になり
滝川市内や、新十津川、砂川にしか言っていませんでしたが
色々と都合が付いたので
久しぶりに、岩見沢に行ってきました
その前に、北海道中央バス 滝川駅前案内所に行って
12月1日からの冬ダイヤの時刻表と空知管内路線図をもらってきました
それで、今回は、キハ40系の普通列車じゃなく
特急ライラックで、
しかも指定席を取って行きました。
別に自由席でもよかったのですが
滝川駅の指定席券売機で、買ってみたかったからです。
あと、滝川駅に、富良野美瑛ノロッコ号用の機関車がいました
それで、岩見沢に着きまして
岩見沢駅
最初に行ったのが
北海道中央バス 岩見沢バスターミナルに行って
12月1日からの冬ダイヤの時刻表と空知管内路線図をもらってきました
それで、そのあと、滝川市内でもできたことですが
ツルハドラックによって買い物
北洋銀行によって、引き落とし確認をしたあと
札幌の知り合いの人に、空知管内の時刻表を送りに
岩見沢三条中郵便局に行ってきた後に
私が岩見沢に行くと必ず寄るところであります
おやき(大判焼)の菊水堂さんですね
お店の前
値段表 消費税込
私は、いつもあんこの物を買います
あとお好みとは、お好み焼きを大判焼の型に入れて焼いたものです
それで、菊水堂さんのお店情報
住所 北海道岩見沢市3条西3丁目1
営業時間 11:30~16:30
だいたい15:00頃で品物がなくなります
値段
定休日 日曜
そして、お店のインスタグラムがあります
それで帰りも、特急ライラックで帰ったのですが
今度は自由席で帰りました
おやきですが、ライラックの車内でおいしく頂きました