NHK NEWS WEB 千葉に乗っている記事ですが

 

大雨被害の小湊鐵道が2か月半ぶりに全線で運転再開 千葉

2023.11.23 12:29 NHK NEWS WEB 千葉

 

千葉県市原市と大多喜町を結ぶ小湊鐵道は、

ことし9月の記録的な大雨の影響で、一部の区間で運転できない

状態が続いていましたが、23日、およそ2か月半ぶりに

全線で運転を再開しました。

路線図 

 

小湊鐵道は、

ことし9月の記録的な大雨で線路への土砂の流入などが相次ぎ、

月崎駅と終点の上総中野駅の間で運転できない状態が続いていました。

復旧工事の結果、23日から全線で運転再開となり、

紅葉の名所にある養老渓谷駅には、

午前7時すぎ始発の下り列車がおよそ2か月半ぶりに到着しました。

乗客たちは、車両や行き先表示を撮影するなどして、運転再開を喜んでいました。

沿線に住む30代の男性は

「地元住民として運転再開はうれしいです。

木々がすっかり色づいて、観光客に楽しんでもらえる景色になったと思います」と話していました。

駅員の宮間高司さんは、

「この2か月半、まだか、いつ開通かと何度も尋ねられたことが

ありがたかったです。まずは安全第一で運行していきたいです」と話していました。

小湊鐵道によりますと、今後も沿線で工事が続くため、

当面、全線での運転は休日に限定するということで、

ホームページで運行情報を確認してほしいとしています。

 

 

 

小湊鐵道 公式ホームページに乗っている内容です

 

 

平日の時刻表 

https://www.kominato.co.jp/kd/replacement-wd051127.pdf

休日の時刻表

https://www.kominato.co.jp/wp-content/uploads/timetable/2023/03/holiday-r5.pdf

動画

【小湊鉄道】2か月半ぶり全線で運転再開 9月の大雨で被災 千葉 日本テレビ ニュース 動画

 

という事で、休日限定で、小湊鐵道が、全線で運行再開しました

平日は、恒久災害復帰工事が続くそうです