今日、定例のJR北海道 社長会見で

2024年ダイヤ改正の主要部分の

 

特急列車全席指定席化と、快速エアポート増便の話しだけ

公式発表がありました

 

ただ、その他の話であります

JR北海道 乗車カードKitacaのエリア拡大の話

新型車両用導入についてなどは、一切話がありませんでした

 

これらの話は、来月頃に、2024年ダイヤ改正全体の発表の時に

話してくれると思いますね

 

1,快速エアポート増便について

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20231115_KO_airport.pdf

新千歳空港~札幌・小樽の

快速列車「エアポート」について、日中の時間帯の運行数を

1時間当たり5本から6本に増便

9時から16までの間は

1時間に1本、札幌~新千歳空港の途中駅では、

新札幌と南千歳にしか停車しない「特別快速」運行

 

1時間に2本、北広島~新千歳空港間の各駅に止まる「区間快速」を運行

 

そして、これまでと同じく、1時間に1本、小樽発新千歳空港行きの快速エアポートを運行

あと残り2本が札幌発の新千歳空港行きの快速エアポートを運行

 

それで、この時間帯の普通列車は、札幌~北広島 千歳~苫小牧のみ運行

 

それで、それぞれ、快速と、特別快速 区間快速の、○○号の番号を分ければ、

番号は足りますよね

あと、すべての快速列車(朝晩に運行しているニセコライナーも含む)が桑園にも止まります

札幌~琴似は各駅停車に

 

でも、今回話がなかったことですが、

区間快速もuシート(指定席)の設定をするの?

そして、北広島~千歳間の快速列車は、これまで5本あったのですが、3本になりますね

 

2.特急列車全席指定席化へと割引きっぷは、えきねっと予約へ

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20231115_KO_reservedseat.pdf

私は、特急列車全席指定席化は仕方がないと思いますが

割引きっぷは、えきねっと予約へになるという事は

ネット環境のない人は、割引きっぷを買う事が出来ず

無割引の、普通のきっぷを買うという事になりますね

 

あと、特急すずらんは、全区間特急として運行しますが

東室蘭~室蘭は、これまで通り、乗車券のみで乗れます

 

→短区間利用の人はどうする?

乗る列車が決まっていたら指定券が必要

やっぱり席が空いていなければ、乗れない

 

ただ、帰りの特急列車が決まっていない場合は、未指定席券を出してもらって、

乗る列車が決まったら、駅のみどりの窓口・指定連券売機

話せる指定券券売機で指定券を出してもらう(無料)が

空席利用という事ですね

ということで、今回のダイヤ改正は

ネット環境がある人は、便利になる部分もありますが

自質負担増になりますね

 

あと、こちらがあたらしい、特急列車編成表ですね

 

「バスにするかも」自由席利用者は負担増 

「北斗」「おおぞら」4特急を指定席化へ JR北海道 STV札幌テレビ放送 日本テレビ系