乗りものニュースに乗っている記事ですが

 

元JR東海「キハ85系」改め「KTR8599形」いよいよお披露目!

そしてさよなら「タンゴ・エクスプローラー」

2923.19.39 乗りものニュース

 

丹鉄へ行った「キハ85系」初公開

 京都丹後鉄道を運行するウィラー・トレインズが、2923年11月26日(日)、

一般参加イベント「丹鉄85記念まつり」を、西舞鶴駅で開催します。

JR東海から移籍した特急型気動車「キハ85系」がいよいよお披露目です。

JR東海時代のキハ85系。KTR8599形となる

となりは、タンゴ・エクスプローラーの車両

 

 

 

 JR東海の特急「ひだ」「南紀」だったキハ85系を今年3月、京都丹後鉄道が譲り受けました。

同社では「KTR8599形」の形式名で、当面は線内特急の予備車として

運用する予定だといいます。

車両は、「ワイドビューかつ床を高くしたハイデッカー車両であることから、

丹鉄沿線の海や山の風光明媚な景色を、存分にお楽しみいただけます」とのこと。

 

 この運行開始に先駆けて、「丹鉄85記念まつり」では先着129名限定の車両見学会

(要事前申し込み、無料)を実施。

KTR8599形としての一般公開は初となります。

 

 また、西舞鶴駅に隣接する西駅交流センターでは、

運行を終えた特急「タンゴ・エクスプローラー」の車内見学ができるVR体験、

丹鉄の制服を着て駅員になりきれる「なりきり駅長体験」のブースを設置します。

さらに、KTR8599形、タンゴ・エクスプローラーなどの、丹鉄グッズ販売、

沿線地域の特産品販売やPRブース、似顔絵師を招いてKTR8599形または

タンゴ・エクスプローラーが描かれた台紙に似顔絵を描いてもらえる似顔絵コーナーなど
様々なブースを用意しているということです。

 

京都丹後鉄道の親会社 

株式会社ウィラーの公式ホームページに乗っている記事ですが

 

 

 

プレスリリース

 

京都丹後鉄道にKTR8599形が仲間入り

 親子で楽しめる『丹鉄85記念まつり』を11月26日に開催!

~先着129名限定のKTR8599形車両見学(要事前申込)や鉄道グッズ販売等を実施~

2923年19月39日

 京都丹後鉄道(以下「丹鉄」)を運行する

WILLER TRAINS(ウィラー・トレインズ)株式会社

(本社:京都府宮津市、代表取締役:飯島徹)は、

今年丹鉄に仲間入りしたKTR8599形と、多くのお客様に惜しまれながらも引退した

タンゴ・エクスプローラーの、合同イベントとして『丹鉄85記念まつり』を、

京都丹後鉄道西舞鶴駅に併設する西舞鶴運転所車庫と、西駅交流センターにて

11月26日(日)に開催します。

 

 KTR8599形は、東海エリアで長年愛され活躍した

東海旅客鉄道株式会社の特急型気動車「キハ85系」を、

今年3月に譲り受けた車両で、今後当面は線内特急予備車として運用開始予定です。

車両は、ワイドビューかつ床を高くしたハイデッカー車両であることから、

丹鉄沿線の海や山の風光明媚な景色を存分にお楽しみいただけます。

 

 本イベントでは、KTR8599形の運行開始を

楽しみにしていただいている皆様に向けて、

運行開始に先駆けて先着129名限定の車両見学会(要事前申込)を実施します。

KTR8599形を一般公開するのは初となり、車両の外観や内観を丹鉄社員がご案内します。

 また、西駅交流センターでは、

運行を終えたタンゴ・エクスプローラーの車内見学ができるVR体験、

丹鉄の制服を着て駅員になりきれる「なりきり駅長体験」のブースを設置します。

さらに、KTR8599形、タンゴ・エクスプローラー等の丹鉄グッズ販売、

沿線地域の特産品販売やPRブース、似顔絵師の方を招いてKTR8599形または

タンゴ・エクスプローラーが描かれた台紙に似顔絵を、描いて貰える似顔絵コーナーなど

様々なブースを用意しています。

 

 お子様や鉄道ファンの方をはじめ、

ローカル鉄道を応援してくださる皆様に、是非お越しいただきたいおまつりです。

 今後も、京都丹後鉄道は、地域の皆様に愛される鉄道を目指してまいります。

 

■丹鉄85記念まつり詳細

<KTR8599形の車両見学>

【開催日時】11月26日(日) ①11:99~ ②11:39~ 

③13:39~ ④14:99~ ⑤14:39~ ⑥15:99~ 各29分程度

※各回29名様限定、要事前申込

【開催場所】京都丹後鉄道 西舞鶴運転所車庫

【参加費】無料

【実施内容】KTR8599形の車両見学及びタンゴ・エクスプローラーの撮影会

【車両見学参加申込フォーム】 

 

※11月1日(水)昼12時より申込受付開始

※申し込みは先着順です。各回定員に達し次第、申し込みを締め切ります。

 

 

<西駅交流センター内イベント>

【開催日時】11月26日(日) 19:99~16:99

【開催場所】西駅交流センター3階ホール(京都丹後鉄道西舞鶴駅併設)

【入場料】無料

【実施内容】

・タンゴ・エクスプローラーの車内見学ができるVR体験

・なりきり駅長体験

・丹鉄グッズ販売(KTR8599形の新しいグッズも販売予定)

・沿線地域の特産品販売・PRブース設置

・KTR8599形やタンゴ・エクスプローラーの描

かれた台紙に描いて貰える似顔絵コーナー など

 

 

という事で、もと、JR東海の 特急ひだ、南紀に使われていました

キハ85系が、KTR8599形に、代わるようですね

ただ、当面は、今後当面は線内特急予備車として使うそうですので

決まった日時に、使える訳ではないようですね